リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ランダムなアルファベットの文字が1文字ずつエクセルに入力してあり、
縦に並んでいます。
例:
A
B
C
D
それを、イラレの「エリア内文字」にコピー&ペーストしたものがあります。
例:
A B C D
※「エリア内文字は」1文字分ずつボックスを作成し、
スレッドテキストオプションのリンクでつないでいます。
そこで問題なのは、
編集>「検索と置換」で、たとえば「A」と入力して検索すると、
「A」があるのに、ヒットしたり、しなかったりで困っています。
(「文字ツール」にペーストしても、ヒットしたり、しなかったりします。)
直接イラレ上で入力した文字は、かならずヒットするのですが...。
最終的にやりたいことは、
jsxスクリプトで、たとえば「A」のテキストフレームをすべて選択し、
一括で色を変えたり、グラフィックスタイルを適用させたいです。
クリエイター手抜きプロジェクト (Illustrator編)
まずはスクリプトを使わない「検索」で、
個別に検索ヒットさせないことには、jsxも使えない状態です。
検索ヒットしない原因はなんでしょうか?
-------------
Mac OS 10.9
イラレ CS4
追記: 編集>「検索と置換」で検索するときに、 「A」を手入力せずに、イラレ文字ツールにペーストした「A」をコピーして 検索ボックスにペーストすると、ヒットしました! ひとまずこれでjsxスクリプト使えそうです。 手入力したテキストと、コピペしたテキストでは、 見た目ではわからないけど、なにかがちがうんでしょうね。。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>見た目にはわからないけど、なにかがちがう
文字コードの異なる別の「A」という扱いであったり、全角半角の違いを認識していたり、ということが考えられます。
「字形」パレットを開いた状態で、コピー&ペーストした「A」と、手打ちした「A」をテキストツールで選択した時、
字形パレットの同じ場所の同じ「A」が選択されず、別の「A」が選択されていたりはしないでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご回答ありがとうございます!
>字形パレットの同じ場所の同じ「A」が選択されず、別の「A」が選択されていたりはしないでしょうか。
まさにこのとおりでした。
「A」の場合、
手打ちは、U+0041 SJIS:41
コピペは、U+FF21 SJIS:8260
と文字コードが異なっていました。
見た目同じで、文字コードが違うものが混在していたら、
イラレ別のバージョンで開いたり、印刷に出すときに
文字化けたり、問題が起きるのでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
手打ち U+0041 SJIS:41 ← こちらは半角英数
コピペ U+FF21 SJIS:8260 ← こちらは全角英数
フォントや、文字パレットによるオプションの設定で変わってきますが、基本的に全角と半角では
文字の横幅や字間に影響がありますし、日本語入力の全角英数に対応していない「英字フォント」を
設定しようとした場合、全角文字だけ日本語フォントが設定されたままになり、意図しない字形になったりします。
簡単な対処法としては、InDesignを使用できる環境であれば、「検索と置換」の「文字種変換」で、
一括で全角半角を統一してしまう、という方法があります。
印刷は、最終的にフォントを埋め込んだPDFを作成したり、埋め込み禁止フォントであっても、最終手段として
全体をアウトライン化してしまえば目に見える範囲での問題は起きないかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
コピー元のアルファベットと、
手入力(半角)したものと、見た目がまったく同じだったため、
コピー元もすべて半角だと思い込んでしまっていました。。。
いちばん基本的なことが気づいてなかったです^^;
実際は、コピー元で全角・半角混在していました。
イラレ上で、フォントを「MSゴシック」にしてみたところ、
全角・半角の違いが明らかになりました。
フォントによって、アルファベットの全角・半角の見た目が
まったく同じになるのですね。
(MBゴシック101では、文字重ねて、ぴったんこでした)
今後は、全角・半角に気をつけて
イラレに貼付ける前にどちらかに統一して、コピペするようにします。
詳しい解説どうもありがとうございました!