リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
OS:Win7
イラレ:CC2017
PDF:Acrobat DC
イラレで文字をK100やK90などで作って、プレス品質でPDF化すると文字がCMYKに分解されてしまいます。
PDFでもK100やK90をキープしたいのですが設定があれば教えてください。
Adobe Creative CloudからIllustratorコミュニティフォーラム (Japan)へ移動しました。(モデレータ)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
そのIllustratorファイルを開き、
メニューバー[ファイル > ドキュメントのカラーモード]を確認してください。
CMYKとRGBのどちらにチェックが入っていますか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
CMYKにチェックしてあります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Acroで開くとK100にならないんでしょうか?
環境設定:ブラックのアピアランス「プリント/書き出し」で「すべてのブラックを正確に出力」で変化はありますでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
CMYKモードのデータで塗り色がK100のテキストが、PDFに書き出すと4C掛け合わせになってしまうはずはまずないと思います。データ的な不備なのか、何かしらの不具合かもしれません。
まずは状況が特定できないので以下の項目について見てみてください。
//まずはデータの確認
//それでも問題ない場合、不具合の可能性について検証
プレス品質のPDFプリセットはデフォルトではPDF 1.5(Acrobat 5)かと思いますので透明効果は分割されないはずですが、念の為PDFのバージョンもお確かめください。
いずれにせよ情報が少ないので、キャプチャ画像をあげていただくなど状況を特定できる何かを教えていただければもう少し具体的なアドバイスができるかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
その結果、どのように確認されているでしょうか。
気になるのは作成・出力時のICCプロファイルや、Acrobatの出力プレビューでのシミュレーションが
マッチングしているかどうかです。
日本では一般的に、Japan Color 2001 Coatedが利用されることが多いと思います。
またプレス品質だけではなく、PDF/X-4:2008(日本)で出した場合の確認も行ってみましょう。
PDF生成時の設定なども影響する場合はあるためです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
個人的にスレ主さんにその後何か進捗があったのか気になります。。