終了

イラレをRGBのJPGで書き出しても、その後、PDFがRGBにならないのはどうしてですか?

New Here ,
Jul 14, 2017 Jul 14, 2017

イラレをRGBのJPGで書き出しても、その後、PDFがRGBにならないのはどうしてですか?

3.9K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
レジェンド ,
Jul 14, 2017 Jul 14, 2017

ご質問の意味がよく分かりません……

・イラレからJPEGをRGBで書出し←わかります。

・PDF←これはどこから出てきました?

PDFをイラレで開いてJPEG書出しした→元のPDFがRGBにならない

ということでしょうか。

もう少し詳しく、順を追って説明していただけますか。

--
Yamonov
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jul 14, 2017 Jul 14, 2017

ご連絡ありがとうございます。色々省いて質問してしまいましたので、順をおって詳しく・・・

1、イラレから書き出し形式→RGB→JPG書き出し(ここはわかります)

2、書き出したJPGをアクロバットにそのままドラックしてPDFを作ります(ここまではできます)

しかし、このPDFがRGBではなく、CMYK設定になってしまいます。

RGBのPDFにしたいのです。

ちなみにPDFが、なぜCMYKなのかわかるかと言うと、

そのPDFをそのままフォトショで開くとCMYKになっているからです。

RGBのPDFはフォトショで開くと、ちゃんとRGBになるのです。

どうして、ちゃんとイラレ書き出し時にRGBで書き出しているのに、

CMYKになってしまうのでしょうか?

誰か教えてもらえませんか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 15, 2017 Jul 15, 2017

JPEGをRGBで書き出して、PDFを別名保存などで作成した場合については、

仰る通りの結果になるのが自然です。

あくまでも書き出しは書き出しであって、別名保存においては

ドキュメントのカラーモード自体は変わらないためです。

逆に、書き出ししただけでカラーモードが勝手に変わるのはトラブルになりえますがどうでしょうか。

なお質問される際はOSバージョンや具体的な利用バージョンなどを記載しましょう。

(ジャパンフォーラムのトップページ右上のテンプレート利用が効率的です)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jul 15, 2017 Jul 15, 2017

ご連絡ありがとうございます。

バージョンの記載がなくて申し訳ございません。

MAC 10.12.5   イラレはCC2017です。

上記のやり方で、イラレのCS6バージョンの方は、RGBのPDFができたとのことで、

それと同じ手順で作業を頼まれまして・・・。

あと、JPGのRGBで書き出したのに、フォトショで開くと

CMYKなのはどうしてでしょうか?

色々質問ばかりですみません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 15, 2017 Jul 15, 2017

ちょっとやってみましたが、普通にRGBになりました。

  • Illustrator CC 2017.1のCMYKカラーモードででC100Y50の文字を配置
  • 「書き出し形式」でRGB-JPEGとして書き出し
  • そのJPEGをAcrobat DC contionious 2017のウィンドウにドラッグ&ドロップで開く
  • 名前を付けて保存でPDFとして保存
  • Photoshop CC 2017.1.1で開く→RGBになる

もっとも、RGBベースのPDFを作りたいという理由がさっぱりわかりません。

そしてどうしてもとした場合でも、Illustratorでそれを作るだけでいえば別の方法でもできるためです。

(RGBカラーモードにして高品質印刷にする、CMYKのままで高品質印刷時にカラー変換をする、

PSファイルを書いてDistillerで標準などの設定で生成する、など)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
レジェンド ,
Jul 15, 2017 Jul 15, 2017

最初に書き出したJPEGをPhotoshopで開くと、どのカラーモードになっていますか?

CC2017には、CMYK書類からJPEG書き出しする際、書き出すモードをRGBにしてもCMYKのまま出る、というバグがありました。最新版では治っているようですが、今最新版をお使いですか?

でなくても、JPEGではなくPNGやTIFF、PSDにすればこのバグの影響は出ませんので、JPEG以外の形式で書き出してみてください。

ところで、AiからRGB画像として書き出し→それをさらにPDF化、というかなり冗長に見える手段をとられるのは、

・粗めの画像にして、校正用PDFとし、再利用を防ぎたい

という理由でしょうか?それか電書化するため?でしょうか。

--
Yamonov
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jul 15, 2017 Jul 15, 2017

お世話になっております。ご連絡ありがとうございます。

そもそも、なんでこんなPDFを作りたいかと言うと、クライアントチェック用に最終色味が一番変わらないで、

軽いデータでPDFチェックをしてもらうためです。

大きいサイズのポスターを作成してまして、イラレ自体で色々な効果を使用したり、細かいパスが多くて、

イラレのデータ自体で153MBあります。(全てのチェックを外してある状態です)

なので、Distillerを使用してもPDFが重くなってしまうことと、色味の変化が、先方には気になるようでして・・・

assause さんが、普通にRGBになったとのことで、どうして私の方はならないのかがわかりません。

Acrobat DC contionious 2017とは、Acrobat DC 2017とは違うのでしょうか?

あと、JPEGをPhotoshopで開くとカラーモードはCMYKになっています。

フォトショのバージョンはCC2017です・・・。

みなさまのご意見本当にありがたく思います。すみません・・・。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 16, 2017 Jul 16, 2017

Creative Cloudのコンプリートプランでの契約であれば、Acrobat DCは4月に2017バージョンに上がっていますので

おそらく同じバージョンのはずです。

色味が変わらない状態で、ということですが、RGBにしてしまえば色味は変わってしまいます。

ですから、CMYKのまま進めるのが無難になってきます。

容量の問題であれば、一般的にが画像の解像度や圧縮周りになるので、

直接書き出すPDFでも画像周りの設定を変えれば軽量化はできますが、

画質が犠牲になる場合は結局はチェックの意味をなさなくなってくると思います。

(Acrobatでサイズ縮小されたPDFを作る場合でも同じような傾向は出ます)

また透明効果を使っているとPostScript経由だとその部分はラスタライズ化されるため、

重くなる可能性はあるので、透明を保持したままのほうが軽量になる可能性が高いです。

いずれにしても、今回はどちらかというとクライアントに理解してもらったほうが

早いうえに、チェックとしての意味合いを考えるとなおさら無難な気がするのですが。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jul 16, 2017 Jul 16, 2017
最新

お世話になっております。

色々アドバイス、ありがとうございました。

お客さんに、無理だと理解してもらいます。

みなさま本当にありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines