終了

インストールされてるフォントを筆書きみたいにかすれさすにはどうすればいいですか?

New Here ,
Jul 17, 2018 Jul 17, 2018

インストールされてるフォントを筆書きみたいにかすれさすにはどうすればいいですか?

6.6K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 17, 2018 Jul 17, 2018

書体の指定もバージョンの記載もありませんが…

・ブラシパネルのメニューから ブラシライブラリを開く/アート/アート_ペイントブラシ を開く

・文字を入力

・カラーを塗り・線とも「なし」に

・アピアランスで線を追加

・線にブラシを適用

スクリーンショット 2018-07-18 12.17.33.png

ちゃんと筆字っぽさを出すのであれば、文字をアウトライン化して一筆ぶんごとに分割するなどの手間をかけた処理が必要になります。

文字の部位がタテ棒かヨコ棒かナナメか、など自動で応じてくれるようなラクチンな機能はありません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 18, 2018 Jul 18, 2018
最新

Tutorial_不透明マスクによるかすれた文字の表現 – イラレラボ illustrator-labo

どんなかすれを想定しているかわからないのですが、こういうのもあるのでご紹介しておきますね。

だいぶ古い(7年前)の記事なのでCS5が対象になっていますが、最新版でもほぼ同じやり方でできると思います。

パネル類は上部メニューの「ウインドウ」から探してください。アピアランスパネル、ブラシパネルもここから出せます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jul 18, 2018 Jul 18, 2018

ありがとうございます。

全くの初心者なので

ブラシパネルはどこになるのかとかアピアランスとか線の追加とか

全く分からないので

申し訳ありませんが

もう少し細かく教えていただけないでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 18, 2018 Jul 18, 2018

イラレで書道のような文字を作るにはどうすれば?

上記ページは文字をアウトライン化してから加工する方法です。

アピアランス機能を利用する方法は上級者向けなので、全くの初心者さんにはかなり難しいでしょう。

現時点では理解も習得も困難だと思います。

初歩的なことからコツコツ学んでいきましょう。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines