リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ドキュメントのカラーモードがRGBのとき、「カラー」がデフォルトがRGBになっています。
HSBの方が使いやすいので、その都度HSBに変更して使用しています。
常にHSBが出ている状態に固定できる方法を知っている方いらっしゃいますか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
change default color mode (from RGB to HSB) [Locked]
本家フォーラムに同様の投稿がありました。HSBのデフォルト固定はできないようです。
上記の回答に「Shiftキーを押しながらカラーパネルのスペクトラムをクリックすると切り替えができる」とあったので試したところ、たしかにできました。パネルメニューで切り替えるよりはずっとラクチンです。
デフォルト固定ができればいいのですけど、現状はこれが最善策でしょうね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
早速の返信、ありがとうございます!
本家でも取り上げられていますね。
↓
カラフルな作品を描くために1日に1000回やらなければならないのはやはり愚かです。
同じことを考えている人がいたんですね。
アドビ、助けてください!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
自分の場合はカラースライダーでの選択よりカラーピッカーを使った方が直感的なのでそちらを使います。カラースライダーはRGBの値の確認に表示しています。
-- silk-m
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
そっか、イラレにもカラーピッカー、ありますね!
イラストを描き始めたらスライダーで色選びするようになってしまった。
カラーピッカーがカラーのようにいつも出ていれば...
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
そうですね、Photoshop 2019のようにHSBカラーホイールがいつも出ている設定が出来れば便利ですね。
要望を上げておきます。
-- silk-m
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
米国人も昔から苦労していたようで。。。
今、要望を書こうとしていました。日本人として。
こんな感じで・・・
「なるべくクリック数を減らして時間の節約をしたいのです。カラフルな作品を描くために1日に1000回やらなければならないのはやはり愚かです。」
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
有料($19)ですがこういうパネルがあればいいのでしょうか?
使ったことはないですが「Magic Picker」というエクステンションです。
体験版だと以下のようなパネルしか出てこないですけど…
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
「Magic Picker」これは便利そうですね。
どこかのアプリとかで見たことあるような・・・
デザイン等での色彩設計とかもしっかりできそう。
お絵かき的なイラストを描くときに
現在の「カラー」パネルのHSBが気に入っています。
画面上で場所を取らないミニマルなところが好きです。
アドビに、HSB固定の要望を挙げておきました。