終了

ブレンドツールの色に端数が出る

エクスプローラー ,
Oct 16, 2018 Oct 16, 2018

IllustratorCS6とCC2017で同じ現象が起こります。

MacOS10.10です。

まずY100とMY100の四角形にブレンドツール

ステップ:8でかけます。

スクリーンショット 2018-10-16 16.01.49.png

その後、分割・拡張をすることで、10%ずつMが増えていく図形の並びを作りたかったのですが…

スクリーンショット 2018-10-16 16.02.45.png

このように端数が出ます。

環境設定などで改善できますでしょうか?

どなたかご教授ください。宜しくお願いします。

756
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

積極的な参加者 , Oct 16, 2018 Oct 16, 2018

ステップ8だと1つ足りないのでは??

ステップ9で、M0・M10・M20・・・M90・M100

で作れます。

スクリーンショット 2018-10-16 16.35.26.png

翻訳
積極的な参加者 ,
Oct 16, 2018 Oct 16, 2018

ステップ8だと1つ足りないのでは??

ステップ9で、M0・M10・M20・・・M90・M100

で作れます。

スクリーンショット 2018-10-16 16.35.26.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 16, 2018 Oct 16, 2018

0~100ですから9分割してください。ちょっとした勘違いなんですが...。

-- silk-m

--
Susumu Iwasaki
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Oct 16, 2018 Oct 16, 2018

本当でした、すみません・・・お恥ずかしい。

ゼロをカウントしてなかったですね。

ありがとうございます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 16, 2018 Oct 16, 2018

面倒かけますが正解は12kiriさんにあげてください。MVPは審査無して投稿できるので時間的には12kiriさんが最初の正解ということになります。

宜しくお願いします。 -- silk-m

--
Susumu Iwasaki
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 16, 2018 Oct 16, 2018

nicori.さん

silk-mさんが書かれているように、12kiriさんの回答が「正解」に相応しいと思います (^^)

お手数かけますが、よろしくお願いいたします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 16, 2018 Oct 16, 2018

単純にステップ数を9にすればいいだけかも…。0から100なので四角形が11個ないと…。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 17, 2018 Oct 17, 2018
最新

すでに正解が出ているところでアレですが、10%ずつMが増えるなどのカラーチャートを作る場合、

最初と最後の色を決めておいてから、編集メニュー>カラーを編集>左右にブレント を使用する方法もあります。

(数を合わせておくのは前提としてw)

スクリーンショット 2018-10-18 10.37.28.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines