リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お世話になります。
①Mac ※OSを失念しました、、確認次第記載します。
②Photoshop CS6,illustrator CS6,Acrobat Pro
③photoshopで画像の処理→illustratorに配置→PDFに変換→出力
photoshop上ではCMYKでデータを作成し、illustratorもCMYK設定に
なっているのですが、出力時に色がくすんだように見えます。
モニターではもっとくっきり色が出ているので、原因が分からず困っています。
photoshop上での画像処理の問題かとは思うのですが、
PDFの変換の設定で、色がくすむことはあるでしょうか。
PDF変換時、illustratorの初期設定を使用しておりますが、
“PDF/X”など、設定を変えることで色に差が出ることはございますでしょうか。
プリンタ:fuji xerox Versant™ 3100 Press
どなたかご指導お願い致します。
どうぞ、よろしくお願い致します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
[Illustrator 初期設定]はカラー変換をしないので、そこが原因とは考えにくいです。
これを確認してください。おそらくこれでも色がくすむと予想されます。
これで色がくすむのでしたら、プリンターの設定に原因があるのでしょう。
プリンターの販売代理店のサポートに連絡をして相談することをお勧めします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご回答いただきありがとうございます。
>[Illustrator 初期設定]はカラー変換をしない
それではPDF変換とは関係なさそうですね。
今回使用のプリンタの性質上、PDFで出力したほうが色が忠実に出ると
聞いており、PDFに変換後、出力しておりました。
一度illustratorのから出力してみます。
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
まず最初に確認したいのは、モニタとプリンターのカラーマネジメントは正しく行われているのでしょうか?また、アプリケーション側のカラー設定も適切でしょうか?モニタは測色計を使って管理されているのか、そのクラスのプリンターであればメーカーが定期的に管理していると思われますので、他のPCにおいても同様なのか確認された方がよろしいかと思います。特に色の問題についてはどこでおかしくなっているのか見極めが重要になってきます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご回答いただきありがとうございます。
勉強不足で恐縮ですが、
モニターのカラーマネジメントの確認の方法が分かりません。
(モニタというのはPCのモニターですよね?)
photoshop,illustrator,プリンターの出力時のカラー設定は
CMYK japan color 2001 coated になっています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
カラーマネジメントについては、御園生大地さんの記事が最も分かりやすいのでこちら参考にしてみてください。
色調補正を正しく行なうためにPC環境を整える | Photoshop 色調補正ゼミナール | Shuffle by COMMERCIAL PHOTO
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お世話になります。
大変参考になるページを教えていただきありがとうございます。
本当に、モニターと出力の色が違いすぎて、色補正が非常に困難な状況でした。
モニターを調整する方向で考えたいと思います。
ご回答いただきありがとうございました。