終了

同じ行でフォントのサイズを一部変更すると、行間が変わる

Community Beginner ,
May 30, 2017 May 30, 2017

同じ行で、フォントのサイズを一部変更すると、行間が変更される。

7.7K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 30, 2017 May 30, 2017

正確には「同じ行で一部の文字サイズを大きくすると行間が変わる」ですよね。

  • 文字パネルメニュー:文字揃え > 欧文ベースライン
  • 段落パネルメニュー:欧文基準の行送り

この設定にして、あとはベースラインシフトで個別に場当たりで位置調整するしかないでしょう。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
May 31, 2017 May 31, 2017

manokanoさん、そのとおりです。設定してみます。

大変参考になりました。ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
May 30, 2017 May 30, 2017

行送りの部分がパーレンで囲まれていませんか?

その場合、段落パネルメニューの「ジャスティフィケーション」の「自動行送り」の設定に依存しますから、

文字サイズに対する比率となります。

変化しないようにするには、行送りの部分に数値を入力し直します。

スクリーンショット 2017-05-31 09.28.46.pngスクリーンショット 2017-05-31 09.29.23.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
May 31, 2017 May 31, 2017
最新

works014さん、パーレンは入っていません。

行送りの設定、とても参考になりました。

今後に活かします。ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines