リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
名刺を作成しております。
トリムマーク、ガイド線を使い、地図画像を名刺の半分のサイズに配置しました。
地図の下に文章を入れ背景色は白ですが、背景色を地図の背景色と合わせるためにスポイトツールを使ったのですが、色が変わりません。
ガイド線を引いていることが原因なのか、スポイトを使う範囲設定ができないように見えます。
試しにガイド線と解除して、スポイトツールを使うと、文章の部分の背景色が変わりました。
文章の部分の背景色が変わったあとに、もう一度ガイド線を入れたら、文章の部分の背景色が消えました。
ガイド線を解除せずにスポイトツールは使えないのでしょうか?
画像は1枚目が移動ツールで選択たところです。
2枚目はスポイトツールを選択したときの画像です。選択した範囲が消えてるように見えます。
3枚目はガイド線を解除してスポイトツールを使いました
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
この場合のガイド線は何を指すでしょうか。
その選択状態の長方形オブジェクトのことを挿し、それがガイドライン設定されたものであれば、ガイドライン自体には塗りも線も設定できず、また印刷にも反映されません。
ガイドラインとは別に、塗り用のオブジェクトは別に作成することが必要です。
またガイドラインは通常はロックしておき、動かないようにしておく必要があります。
(解除するのは理由があって移動やサイズ調整が必要な場合です)
ちなみに細かい話なんですが、トンボの仕上がりに対して、裁ち落とし領域の状態が不足していたりずれているように見えますので、そこも調整した方がいいでしょう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
現象の検証・再現をするにあたり、文面から読み取れる情報が案外少ないので、
確認にお付き合いください。解釈違いの箇所は訂正ください。
・まずバージョンとOSが不明です。ここは明記しないと回答がぼやけます。
・地図の下部にテキストを配置、その背面に長方形を配置した。
・テキストの背面の長方形を選択した状態で、スポイトツールで地図の背景色領域をクリックしたが適用されない(選択オブジェクトに変化がない)。
・ガイドを解除(長方形ガイドを長方形オブジェクトに戻した。元オブジェクトは塗り/線ともに「なし」)したら
思ったようにスポイトツールが働き、テキストの背面の長方形の塗りカラーが変化した。
・目的を果たしたのでガイドにしていた長方形オブジェクトを再びガイドに変換したら、テキストの背面の長方形の色が変わってしまった(それを選択していないのに)。
……でしょうか?