終了

変形パネルのW、Hにtabキーで連続高速入力すると、Hの数値が勝手に変わる

Community Beginner ,
Nov 11, 2017 Nov 11, 2017

表題の通りです。

例えば四角でも適当に書いて、

変形パネルのWに20、

キーボードのtab

Hに20を入力、

キーボードのreturn。

これを間を空けずにダダダと一気に高速入力します。

するとあら不思議。

そこにはW20・H20の正方形があるはずが

H47、H65などランダムにデタラメな図形が現れます。

たまに入力した通りにW20・H20になる時もありますが

ひどい時は変形パネルの数値にW20・H20とあるのに

見えている図形は明らかに長方形になってたりします。

変形パネル上でMagic Mouseの背中でもなぞってるのか? とも思い

変形パネルのWにカーソルを入れた後は

マウスを変形パネル上から外して、マウスに全く触れないようにして

キーボードのみで上記操作を行っても同様でした。

ゆっくり、しっかり間を置いて入力する場合は、

この症状は出ません。

変形パネルにはちゃんと入力した数値になっているのが目視で確認できるのですが

その次の一瞬で、ビョンとH58とかに数値が勝手に変わります。

一体なんなんでしょ?

変化がない場合は数値を変えると起こります。

W15・H12、W25・H25など何でも。円形でも発生。

・イラレCC 22.0.1 使用。

・使用単位はmm

・イラレCC 22以前からの環境引き継ぎなどはナシ。

・CPUとGPUプレビュー、アウトライン、関係なく発生

・イラレCS6 でも同様の症状が発生。

・プロパティパネルのW、Hでは起こらない模様。

・使用環境

MacOS Sierra 10.12.6

iMac Late2015 付属Magic Mouse使用。

2.7K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 11, 2017 Nov 11, 2017

Windows 10+CC 2018で簡易的に試したんですが、

同じ結果ではないんですが、Wに数値入力→tab→Hに数値入力→すかさずenter の場合に、

H側の表示は入力数値が反映されているにもかかわらず、サイズに反映されない挙動になりました。

(再度クリックして選択したら元の数値に戻る)

100%ではないんですが。かなり高確率です。

変形パネルのこのあたりの動きになにかありそうだなあ、という気はします。

ただ、enterではなくtab入力で次項目に行けば必ず数値は反映されるので、致命的か、っていうと微妙です。

(変形パネル使いますがほとんどtabでやっちゃってます)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Nov 11, 2017 Nov 11, 2017

macOS 10.11.6、CC2018(22.0.1)

assauseさんの症状には確かになりましたが、ひろろん18さんのように勝手に数値が変わることがありませんでした。

同じことをCC2017でも試しましたが、こちらはそのような状態にすらなりませんでした。

CS6は日常的に使っていますが、このような現象に遭遇したことはありません…。

Yusuke S.
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Nov 16, 2017 Nov 16, 2017

みなさまご検証ありがとうございます。

するとこの症状が出ているのはウチだけ?

assauseさんの症状、同根な感じがします。

Hの挙動がなんか変なんですよね。

ただウチの場合、H入力後tabでも残念ながらダメでした・・・

やっぱり勝手に数値が変わります。

怪しいのは

Magic Mouseのスクロールでパネル内の数値が増減できる機能

パネル内の項目移動のtabと、パネルそのものを非表示にするtabが一瞬コンフリクト?

この辺りじゃないかとは思ってますが・・・

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Mar 29, 2018 Mar 29, 2018

解決策を求めてたどり着きましたが、未解決なんですね。

OS 10.12.6

CC 22.1

ですが、同様の症状になります。

・高速だとほぼダメ。

・ゆっくりでもたまにだめ。

・tab移動で次へ行っても数値は正しいが、形状は違う。

・高さのみが変わることが多く、幅が変わることは少ない。

といった感じです。

Magic Mouseが原因なら、結構なMacユーザーが遭遇してる気もするんですが、

反応が少ないということはレアケースなんでしょうねぇ。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Mar 29, 2018 Mar 29, 2018

macOS10.13.3

CC2018(22.1)

ひろろん18さんと同じ現象が再現できました。

うちは、Magic Mouseを利用していませんので、マウスの問題ではないと思います。

こちらでは、変形パネルのWとHではなくプロパティで入力すると大丈夫でした。

また、コントロールパネルでの数値入力も大丈夫でした。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Mar 29, 2018 Mar 29, 2018

win7 CC2018ですが、XY軸でも同じような現象が起こります。

変形パネルでX入力後tabでYに移動して入力、enterを押すとY軸の値が全然違うということがかなりの高確率で出ます。

それほど高速で入力してるつもりはないんですけど。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Apr 12, 2018 Apr 12, 2018
最新

22.1にしようかと思い、気になって久々に覗いてみたら・・・

bsa0901さん、A-Taniさん、全く全く同じです・・・

lolcremeさん、こちらのMac版でも確認しました。X、Yでも起こりました。全く同じです。

みなさん同症状出てるのですね。

しかも最新22.1でも変わらずとは・・・ガッカリ。

長年ウチだけ? なのかと思い諦め続けてきたバグ・・・

いい加減直して欲しいですよね。

イラレをCADのように使っている人とか、結構いると思うのですが

最近のイラレは勝手に数値が変わってしまい入力していて常に不安、気持ちよくズバズバ入力できないってことが、どれだけやる気と生産性、ユーザー体験を低下させていることか・・・

CCになってやっと4.998とか10.001mmとか出なくなったのに、もったいないですよね

こんな基本中の基本の操作に不安があるなんて・・・

確かにプロパティパネルではこれが起こらないので、そちらメインに作業環境を作ればいいのかもしれませんが

できれば使い慣れた変形パネルでコンパクトに定位置で使いたいんですよね・・・

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines