リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは。
この公告がふと目に入り、この文字の立体感の部分をカラフルに(?)出す方法が気になりました。
一色だとブレンドをすればできそうですがこの縦に何色もストライプに使って立体感はどうやって出すのでしょうか。また、1点から広がるように立体感を出す方法がわかりせん。
わかる方ご教授いただけますと幸いでございます。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
効果なしで手動で描くことができます
最初にスケッチを作成し、次にイラストレーターで再描画した後に描かれたような芸術作品。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
それ自体は完全に手で作成されたもの、として考えることになります。
ロゴそのものも既成フォントではないでしょう。
同じような効果ということであれば、3Dで処理させることはできますが、同様の色までは処理できないのが実際です。
なお Illustrator (us) から Illustratorフォーラム (jp) に移動しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
いろいろ複雑なやり方もありますが、手っ取り早いのは3D効果で立体にして、アピアランスを分割したあと各パーツに色を設定する。でしょうか。
3D効果は図では「艶あり」になってますが、分割前に「陰影なし」にします。