リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
個人的にまったく見覚えのないマークでですね興味あります(解決でなくてすみません…)。
これは、どのバージョンで発生していますか?
お手間だとは思いますが、
・新規ドキュメントでも出る
・環境設定ファイルを捨て(どかし)ても出る
・パステキスト(エリアテキストでない)でも出る
など、ひととおりの確認をしてみてほしいです。
横からすみません。手元で確認できました。これなのですね。新機能評価をさぼっており大変勉強になりました…
突然、というよりも、Ver.29ではテキストエンジン刷新による結果として、開くときの警告や開いた後の結果として、従来データはその挙動処理になります。
まとまった記事は下記になっています。
保存版|Illustrator 2025 登場!文字組みの改善点と新機能、過去データの取り扱いを総チェック!
「そもそも表示させなくない」は難しいです。
現状でこれを行うにはVer.29ではなくVer.28を使うことになります。
アンインストールしている場合はこちらの文書を元に再インストールを行うことになります。
ただ、今後提供されるであろうVer.30以降でもテキストエンジンが更新版になるのは変わらず、更新処理は遅かれ早かれ避けられなくなりますので、思い切って更新を進める、というのも選択肢のうちになってきます。
(Ver.30が出ればVer.28の提供も終わると思われますし、環境を引っ張ることはWIndows環境+グループ版でのインストーラー確保などしないと難しいです)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
個人的にまったく見覚えのないマークでですね興味あります(解決でなくてすみません…)。
これは、どのバージョンで発生していますか?
お手間だとは思いますが、
・新規ドキュメントでも出る
・環境設定ファイルを捨て(どかし)ても出る
・パステキスト(エリアテキストでない)でも出る
など、ひととおりの確認をしてみてほしいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
以下の操作をしてみてください。
1. メニューバー「ウィンドウ > 書式 > 文字組み更新」を選択
2. 文字組み更新パネルの「更新されるオブジェクトをマーク」をOFF
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。参考になりました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
monokanoさんの指摘の通り文字組み更新のマークなんで、これがついているものを適当に編集してしまうと文字組みが変化して最悪オーバーフローが生じたりしますので、表示をオフにするよりはテキストを目視で確認しつつ更新した上で編集作業を行うほうが得策ではないかと思います。(一度更新してしまえば二度と表示されません)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。参考になりました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
横からすみません。手元で確認できました。これなのですね。新機能評価をさぼっており大変勉強になりました…
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
突然、というよりも、Ver.29ではテキストエンジン刷新による結果として、開くときの警告や開いた後の結果として、従来データはその挙動処理になります。
まとまった記事は下記になっています。
保存版|Illustrator 2025 登場!文字組みの改善点と新機能、過去データの取り扱いを総チェック!
「そもそも表示させなくない」は難しいです。
現状でこれを行うにはVer.29ではなくVer.28を使うことになります。
アンインストールしている場合はこちらの文書を元に再インストールを行うことになります。
ただ、今後提供されるであろうVer.30以降でもテキストエンジンが更新版になるのは変わらず、更新処理は遅かれ早かれ避けられなくなりますので、思い切って更新を進める、というのも選択肢のうちになってきます。
(Ver.30が出ればVer.28の提供も終わると思われますし、環境を引っ張ることはWIndows環境+グループ版でのインストーラー確保などしないと難しいです)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
丁寧な解説ありがとうございます!大変参考になりました。