リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
今までは普通に透明のまま貼り付けられていたのですが、現時点で全てのGIFやPNGなどの写真データで背景を透明にしたものが編集画面で透明にならなくなってしまいました。設定の問題なのでしょうか。添付のようになります。よろしくお願いいたします。
ためしに、表示メニューから「CPUで表示」または「オーバープリントプレビュー」に切り替えてみてください。
それで変化があるようであれば、PC性能が不十分である可能性も…
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アートボードの外部分は透過しているように見えます。
おそらくグラフィックドライバーのバージョンが古いことが考えられますので、チップメーカーのサイトから最新ドライバーを導入してみてはどうでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お世話になります。
アートボードの外部分は透過しています。
「チップメーカーのサイトから最新ドライバーを導入」というやり方を教えていただけますでしょうか。
当方、彫刻家でして、イマイチやり方がわかりません。
一応,Windows11の更新はまめにやっております。
どうかよろしくお願いいたします。
※個人情報を削除しました [moderator]
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Illustratorの環境設定やOSのデバイスマネージャーにあるディスプレイアダプターでメーカー+チップを特定し、それを元にしてチップメーカーのサイトから最新のドライバーを入手してインストールすることになります。
該当ヘルプは下記になっており、ドライバーサイトのリンクも用意されています。
OSのアップデートだけだとグラフィックドライバー最新版までは降ってこないため、基本的には手動での更新処理が必要になってきます。
(アップデート通知などの仕組みもあったりはするので、そのようなものを利用する方法もあります)
なお本コミュニティは公開されている掲示板のため、個人情報を出してしまうと誰にでも見えてしまう点はご留意されたほうがいいでしょう。
もしメールでの返信確認を行っている場合、Webブラウザ自体で該当コミュニティの投稿を確認しながら、Webのほうで返信されるのが望ましいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
実際にどのようなハード環境でしょうか。
メーカーPCなら具体的な機種情報や型番、それいがいならCPU・GPU・メモリなどのPC情報が必要になります。
ajabonさんが指摘されている点も確認されたほうがいいとは思います。
ちなみに以前にあった同様のトラブルはグラフィックドライバー更新で改善したので、その点を踏まえています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
その機種ですと、GPUはCPU内蔵+メモリ8GBモデルという可能性もありそうなのですが、どうでしょうか。
そうなると、ハードウェア仕様としての影響もあるかもしれません。
Adobeアプリケーションはメモリ16GBが実質的に最低ラインになりつつあること、そしてそれなりに強力なGPUを要求してきている傾向がありますので、場合によってはハードウェアの見直しをしたほうがいいかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
CPU内蔵グラフィックスについてはメインメモリからメモリを利用することと同時に、その上限は決まっていることがあるので、その影響は出ることがあります。
Illustratorでも3D機能などでGPU周りの必要性が出てきているので、先述の内容になってきます。
ところでドライバー更新でも駄目だったとのことですが、その世代の最新は31.0.101.2134になるので、その利用を行ったということでいいでしょうか。
昨年12月提供になっています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ためしに、表示メニューから「CPUで表示」または「オーバープリントプレビュー」に切り替えてみてください。
それで変化があるようであれば、PC性能が不十分である可能性も…