終了

約物全角・行末約物全角を指定した際のぶら下がり標準の行末の句読点について

エクスプローラー ,
Jun 11, 2018 Jun 11, 2018

IllustratorCC 2017

macOS Sierra 10.12.6

仮に文字サイズ10Q、1行10文字、行長25ミリ、最終行上揃え、弱い禁則、行末約物全角、ぶら下がり標準で

文字を入力すると10文字目に句読点がきた場合に句読点が半角扱いになってしまうのですが(約物全角も同じ)

文字組みなしの時のように全角扱いにする方法は、あるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

スクリーンショット 2018-06-12 13.58.18.png

2.0K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Jun 11, 2018 Jun 11, 2018

スクリーンショット 2018-06-12 14.32.32.png

「ぶら下がり:標準」にすると、なぜか半角分のアキまでぶら下がってしまうので、文字組みアキ量設定の数値を変えて対処できるような状態ではないんですよね…。

自動的に全角取りにする方法はなく、個別に「アキを挿入 (右/下)」で二分アキに設定するしかないと思います。

翻訳
Community Expert ,
Jun 11, 2018 Jun 11, 2018

スクリーンショット 2018-06-12 14.32.32.png

「ぶら下がり:標準」にすると、なぜか半角分のアキまでぶら下がってしまうので、文字組みアキ量設定の数値を変えて対処できるような状態ではないんですよね…。

自動的に全角取りにする方法はなく、個別に「アキを挿入 (右/下)」で二分アキに設定するしかないと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Jun 12, 2018 Jun 12, 2018
最新

回答ありがとうございます。

できないのは、残念ですができないとはっきりわかってよかったです。

今までは、文字組みなしで連続する約物は、手動でつめていました。

今度は、アキを挿入 (右/下)をやってみようと思います。

モヤモヤしていたものがはれました本当にありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines