リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
初心者からまた基本的な質問ですみません!!
1、2か月前?にAdobeから2020 version使ってね、とお知らせが来て使っているんですが、スオッチとかブラシとか全部カスタマイズが引き継がれてなくて、アイコンも2019 versionの2つあって混乱して、困ってます。
年次が変わったら全部ちゃらになるもんなんですね。
そんなにカスタマイズしてなかったけど、トロいですが、ひとつひとつ積み上げてきた初心者にはがっかりです。
それともほかにやり方がありますか?
よろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
What did you customize?
In many cases you can move the configuration files from one location to the other manually.
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Thank you!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
単純にアップデートボタンを押してそのあと進めると、環境設定の引継ぎは自動的に行われるとは思います。
(その設定がデフォルトONです)
ただ過去バージョンより、環境設定を引き継ぐほうがトラブルが出やすいのもまた事実です。
アップデートしても従来バージョンは残りますし、スウォッチやブラシは作成した各ファイルに保存されてるので、そこから書き出したうえで再度取り込むのが無難だとは思います。
逆に、時々は書き出ししておくと、バックアップ代わりにもなりますので、トラブルでPCがクラッシュした時などにはバックアップから復旧させるために一助になるはずです。
(もちろんバックアップ用に別途ストレージなどは用意必須ですけど)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます!
まず、「アップデートボタン」はどこにありますか?
それから、スウォッチを「書き出」して「バックアップ」する方法はどうしたらいいですか?
「ストレージ」はハードディスクがいるということですか?そんなに容量が多くなりますか?
初心者で基本的なことばかりお伺いしてすみません。。
よろしくお願いしますm(_ _)m
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
CCアプリケーションのアップデートはCCデスクトップアプリケーションから行います。assauseさんが指摘しているのはそのウインドウに配置されているアップデートボタンです。
以下に示すのは別のアプリケーションですが、この様に設定を引き継ぐかどうかを選択するチェックボックスによって選択可能です。
スウォッチやブラシは書き出すことが出来ます。例えばInDesignのスウォッチであれば以下のようにパネルメニューより選択したものを書き出すことが可能です。
このように書き出したファイルや設定したドキュメントを纏めて管理し定期的にUSBメモリ等に保存するようにしましょう。
また、設定したワークスペースなども保存可能です。
初心者であるのなら、基本的な知識を身に付けるために書店等で教本を購入して目を通しましょう。その際はAmazon等で購入せず、必ず書店で目を通し、自身の必要なワークフローに見合った内容のものを選ぶようにしてください。基本的な知識をつけるにはこのコミュニティで質問するだけでは効率がよくありません。一通りチュートリアル等で手を動かしつつ基本操作を系統立てて学ぶ事が大切です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
なるほどー。よくわかりました!
アップデートの際にボタンが出るんですね。
チュートリアルで勉強してみます!
ありがとうございました!