終了

cc2017で画像をjpeg150dpiで書き出しています。が72ppiになってしまいます。なにか間違ってますでしょうか?

New Here ,
Jul 04, 2017 Jul 04, 2017

印刷用のイメージを書き出し→jgeg→CMYK 画質10 ベースライン標準 300ppi アートに最適 ICCはずす

で書き出しても、どうしても72ppiになってしまいます。

なにか間違っていますでしょうか?

よろしくお願いします。

966
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 04, 2017 Jul 04, 2017

同じ設定で、現象は確認できませんでした。

下記リンクの「B. 環境設定ファイルの再作成」をお試しください。

おかしいなと思ったら(Windows 版 Illustrator CC)

おかしいなと思ったら(Mac OS 版 Illustrator CC)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 04, 2017 Jul 04, 2017

使用しているメニューはおそらく「書き出し形式」だと思いますが、

元設定が150ppiなのか300ppiなのかわからないですが、Mukaidaさんと同様、こちらでも意図する設定状態で処理できました。

念のためですが、バージョンはCC 2017.1までアップデートされているでしょうか。

ちなみに無印CC 2017.0では書き出し時にカラーモードが反映されない不具合はありました。

【重要】2017年度版CC製品インストール時の注意点について

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 06, 2017 Jul 06, 2017
最新

解像度の確認を何で行っていますか?

Photoshopで開いた場合

スクリーンショット 2017-07-06 16.55.11.png

Bridgeで確認

スクリーンショット 2017-07-06 16.57.14.png

Macのプレビューで開いて確認

スクリーンショット 2017-07-06 16.56.02.png

Illustratorに配置

スクリーンショット 2017-07-06 17.06.52.png

というような結果でした。Illustrator CC 2017は解像度の保存が普通と違うようです。

解像度を確実に保存したい場合はPhotoshopで開いて保存し直した方がよさそうです。

Photoshopで開いて再保存後、Macのプレビューで開いて確認

スクリーンショット 2017-07-06 17.14.22.png

但しその場合JPEGですと再圧縮による劣化がありますから、注意が必要です。

追記:Illustrator CC 2017は...と書きましたが、CS6でも同じ結果でした。

   またJPEGでなくPSDやTIFFで保存すれば解像度が確実に保存されるようです。

もうひとつ付け加えておきますとJPEG書き出しであってもRGBなら解像度がTIFF Propertiesに保存されます。たしかこれはかなり前のIllustratorから変わっていないはずで、修正のリクエスト自体が無いんじゃないでしょうか。

この「TIFF Properties の部分に解像度が保存されるか否かです。」

スクリーンショット 2017-07-07 01.02.20.png

- silk-m

--
Susumu Iwasaki
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines