リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PCを買い替えたので新しいPCに製品のライセンスを移したいです。
インターネットに接続可能で、動作は重いですがまだ古いPCは動きます。
Photshopのほうはライセンス解除できたのですが、
CS6 illustrator のほうが解除できません。
両方とも数年前の同時期に買った永続ライセンス版、パッケージ版です。
- 症状としましては、
ヘルプより「ライセンス解除」の項目がグレーアウトしていて選択できません。
(色が薄くなっており、クリックができません。)
調べてみましたら、法人で購入している場合、このような事が起こる場合があるとの事でした
①個人購入、法人購入について確認する方法はありますでしょうか?
また、「ヘルプ」→「illustratorについて」では「Adobe Try out」になっていました。
新しいPCにたくさんのソフトのライセンスを移行する必要があり、日を跨いで移行の作業をしていました。
作業を何回も中断したため、illustratorのライセンスを解除した事だけ忘れてしまったのかもしれません。
これは既にライセンスの解除が成功しているのでしょうか?
②ライセンスが解除されているかどうか確認する方法はありますか?
もしまだライセンスが解除されていない状態であれば、
③どのようにライセンス解除し、移行すれば良いでしょうか?
要件は以上の3点になります。
製品はアドビのサイトに登録済み、PCはwindows7 32bitです。
無知な質問で大変恐縮ですが、お答え頂ければ幸いです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
法人購入、というよりも、TLP/CLPライセンスかパッケージ/ダウンロードかという違いです。
前者の場合はライセンス管理がLicensing Web Siteを通じたものになっていること、
ライセンス証書があり、そこにはWindowsだけではなくMac版のシリアル番号も付与されることが特徴です。
ただパッケージ版、と記載されているので、TLP/CLPではないとは思います。
ライセンスの解除がなされているかどうかでいえば、起動した時点で認証確認されるかどうかです。
ただ認証情報ファイルが故障することもないわけではありません。
移行だけでいえば、別PCにはそのままインストールしてしまう、という方法もあります。
下記条件を順守する限りは一応は影響ないためです。
ところでそのIllustrator、Creative Suiteとではなく単体製品でしょうか。
状況だけでいえばそのような気配ですが。
また移行先OSは何でしょうか。
もしWindows 10であればCS6は動作保証外になるためです。