終了

GPUパフォーマンス、カラー設定の設置はファイル共通ですか?

New Here ,
May 21, 2023 May 21, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

次のメニューにある GPU パフォーマンス、カラー設定の設定はファイル共有でしょうか?

つまり、どのファイルを開いても同じ設定でかつ PC で一度設定すれば変わることがないものでしょうか。

 

illustrator > 環境設定 > パフォーマンス > GPU パフォーマンス

- アニメーションズームをチェックオフ

- GPU パフォーマンスをチェックオフ

 

編集 > カラー設定

- Adobe Illustrator 5.5 をエミュレートを選択

キーワード
ツール , バグ

表示

139

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 21, 2023 May 21, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

パフォーマンスの設定は、アプリケーションの設定(環境設定)が使用されます。ファイルには基本的に設定がありません。

 

カラー設定は新規ドキュメント作成時の設定で、アプリケーションとファイルで設定が異なる場合はファイルが優先になります(どちらを優先するか、設定は変更できます)。

なお「Illustrator 5.5 をエミュレートを選択」はCreative Cloudをお使いの場合は望ましい設定ではないので、変更した方が良いでしょう(もしくは、アプリケーションの不具合が考えられます)。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
May 21, 2023 May 21, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

 
お返事ありがとうございます!

 

カラー設定は新規ドキュメント作成時の設定

 

こちらはどこで設定するのでしょうか。また、ファイルのカラー設定はメニューのどこからたどればよいでしょうか。

 

> どちらを優先するか、設定は変更できます

 

すみません。こちらの設定は環境設定でしょうか。それともファイルの設定でしょうか。

 

> なお「Illustrator 5.5 をエミュレートを選択」はCreative Cloudをお使いの場合は望ましい設定ではないので、変更した方が良いでしょう

 

なんと、望ましい設定ではないのですね... 実はプリンタメーカーからこの設定でしか印刷できないと言われて設定しないと駄目なのです。

また、こちらもカラー設定と同様にアプリケーションとファイルの設定があるのでしょうか。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 21, 2023 May 21, 2023

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

カラーに関する設定は「カラー設定」で行います。

Photoshopでの解説になりますが、こちらの記事が参考になると思います。

https://iwashi.org/archives/4024

※カラーに関する設定はちょっと複雑です。色々難しい用語や仕組みがありますが、この辺りはAdobeのサイトなどでご確認下さい。

 

ドキュメントのカラー設定が印刷の可否に影響するとは、寡聞にして耳にしたことがありません。

プリントアウト時にもカラーの設定を行うこともできるので、今一度メーカーさんに確認されると良いかもしれません。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines