リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Illustratorのドキュメントに画像を配置する際、ドラッグ&ドロップで配置した場合と
「ファイル」メニューから「配置」を選択した場合とで、
同じリンク画像であるにもかかわらず、分版結果が異なります。
使用している画像はPSD形式で、プロファイルが付与されています。
画像のプロファイルは「JapanColorUnCoated2001」を使用しており、
Illustrator側のプロファイルも同様に設定しています。
このリンク画像を埋め込みにすると、Photoshopで分解した際と同様の分版結果が得られます。
なお、InDesignでは正常に分版できています。
Illustratorのドラッグ&ドロップでの画像配置と配置コマンドでの配置ではカラープロファイルの扱いが異なるため、投稿されたような事象が発生します。
下記リンク先にあるように「表示上の問題なので、保存して開き直すとカラー設定通りの正常な表示になる」ので、一度保存して開きなおしてください。
またトラブル防止のため、画像を配置する際は「配置」コマンドを使用した方がよいかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
書き忘れていましたが、添付した画像は
分版してブラック版だけ非表示にしたものです
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Illustratorではドラッグ&ドロップ配置と、ファイル>配置で表示されるカラーが変わる問題がありますが、その前にいろいろと情報追加をお願いします。
・「分版」とはどこで行ったものですか? 分版プレビューパネルか、PDF書き出ししてのAcrobatか、RIP後の話か
・Illustratorのカラー設定のキャプチャをください。特に知りたいのがカラーマネジメントポリシー部分です。
------
2001 Uncoatedは「絶対にこれでなければならない」という理由がなければ使用しないほうがよろしいかと思います。適合した印刷ができる印刷会社なら別ですが、目的が総インキ量の削減でしたら、他のプロファイルを使った方がマシかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Illustratorのドラッグ&ドロップでの画像配置と配置コマンドでの配置ではカラープロファイルの扱いが異なるため、投稿されたような事象が発生します。
下記リンク先にあるように「表示上の問題なので、保存して開き直すとカラー設定通りの正常な表示になる」ので、一度保存して開きなおしてください。
またトラブル防止のため、画像を配置する際は「配置」コマンドを使用した方がよいかと思います。