リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Illustratorに入っているフォントは商用可能なのでしょうか?
Onky-Italicというフォントが入っていたので使いたいのですが、ネットで調べてみてもいまひとつわかりません・・・
Illustratorをインストールしたときに一緒にインストールされたフォントとTypekitのフォントであれば商用利用は問題ないと思います。
バージョンごとにインストールされるフォントのリストは以下から探せそうです。
以下にあれば問題なく使えると思います。
http://www.adobe.com/jp/products/type/creative-cloud-fonts.html
お探しのフォントはtypekitにはありませんでした。
ちょっと検索してみたところフリーダウンロードのサイトがたくさん引っかかって、フォント制作者からのライセンス表記は発見できませんでした。
もう少しじっくり探してみればはっきりするかもしれないですね。
作者からのライセンスの明示がない限り、私なら商用では使いません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Illustratorをインストールしたときに一緒にインストールされたフォントとTypekitのフォントであれば商用利用は問題ないと思います。
バージョンごとにインストールされるフォントのリストは以下から探せそうです。
以下にあれば問題なく使えると思います。
http://www.adobe.com/jp/products/type/creative-cloud-fonts.html
お探しのフォントはtypekitにはありませんでした。
ちょっと検索してみたところフリーダウンロードのサイトがたくさん引っかかって、フォント制作者からのライセンス表記は発見できませんでした。
もう少しじっくり探してみればはっきりするかもしれないですね。
作者からのライセンスの明示がない限り、私なら商用では使いません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
kawacoco様、
大変丁寧なご回答いただきまして有難うございました。
ご親切にも調べてくださって、心より感謝申し上げます。
Onkyフォントはやはり私もライセンス表記を見つけることができませんでした。
グレーなものは使わないようにしようと思います。
制作する画像背景のなかで、風景の一部として使用しようと思っていたのですが、
ちなみに、このフォントをベースに自分でアレンジを加えた場合はセーフになるのでしょうか。
何度もすみません、もしお手すきでしたらご回答いただければ幸いです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>このフォントをベースに自分でアレンジを加えた場合はセーフになるのでしょうか。
制作者が改変OKですよと明記してない限りアウトだと思います。
わたしならやりません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
kawacoco様
ご回答有難うございました。
お返事遅くなり申し訳ありません。
結局Typekitのフォントで行くことにしました。
ご親切にどうも有難うございました!