終了

Illustrator CC 2018のプロパティパネルが表示されない。

エクスプローラー ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

Illustrator CC 2018のプロパティパネルが表示されない。

今回のアップデートの目玉機能、プロパティパネルがウィンドウのどこを見てもみ当たらない。Creative Cloudを丸ごと再インストールしても、プラグインを削除しても見当たらない。どなたかwindows7で同じような症状に見舞われた方はいらっしゃいますでしょうか?

33.8K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

ウインドウメニューからでも開きませんか?

スクリーンショット 2017-11-08 22.34.22.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

ウィンドウメニューに無いのです、、、、

WS000489.JPG

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

あらー、新機能のパネルだけすっこ抜けてるって、あるんですねそんなことが…。

以下のページの内容はお試しになりましたか?

https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/kb/cq03040007.html !

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

紹介して頂いたページの環境設定系の事は全てやりましたが改善されません。

残るはフォント系の検証なのですが、、、、、モリサワフォントを入れてるので、原因特定まで骨が折れそうです、、、、

引き続き検証してみます。ありがとうございました!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

念のために確認なのですが、それは本当にCC 2018(v.22)なのでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

僕も何度も確かめましたが、この子はCC 2018だと言い張ってます、、、、、

WS000490.JPG

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

ほんとですね、この子はCC 2018ですねー。疑ってスイマセン!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

この症状はアプリケーションフォルダ内の「Torq」フォルダの不具合(欠落やパーミッション等)により生じます。ちなみにTorqフォルダを排除して起動するとこうなります。

スクリーンショット 2017-11-09 15.30.08.png

再度アンインストールを実行してIllustrator CC 2018フォルダが残っていない、もしくはフォルダ内になにも残っていない事を確認してから再度インストールしてみて下さい。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

Programフォルダから完全消去

WS000491.JPG

そして、再インストールしてみました!

WS000492.JPG

改善されません、、、、因みに

WS000493.JPG

WS000494.JPG

上の画像のような警告がイラレを立ち上げる度にでます。こちらの問題は以前にもご質問させて頂いたのですが解決には至りませんでした。多分、この警告に起因する問題だと思うのですがCreative cloudの完全除去後に再インストールしても改善されませんでした。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

なるほど、共有ライブラリが壊れてて、おおもとのプラグインが読み込めてませんね。

これはOS側の問題に起因するものかも…

すみません、残念ながらわたしではWindowsは対応できません(^-^;

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

いえいえ、ご協力頂きありがとうございます。

OS側の問題だとするとお手上げですね~原因が全くわかりません(´;ω;`)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

本件気になっていたので推移を見守っていましたが、

Windows 10を2台でチェックする限りはなんにも問題なく動いてしまっています。

そして、さすがにOS固有の問題だとしても、WIndows 7で必ず起きるのであれば

どの環境でも発生するとは思いますが、他には報告は上がっているような気配はありません。

そうなると、PC自体の問題のような気がします。

icui18n.dllのエントリポイントエラーも出ることから、ストレージやOS自体の破損等も

考慮しなければならないかもしれません。

ディスクエラーチェック後の再インストールや別の管理者ユーザーアカウントを使って

インストールして改善しない場合は、OS自体を初期化するほうがいいかもしれません。

利用年数が長い場合はマシン自体の交換なども踏まえてみるなど。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Nov 09, 2017 Nov 09, 2017

ディスクエラーチェック不良セクタの回復後、再インストールを試みましたが、結果は変わらず改善されませんでした。これはもうクリーンインストールしか無いようなので、暫くcc2018の使用を諦めます。皆様どうもありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Nov 29, 2017 Nov 29, 2017
最新

当方も同じ症状で悩んでいます。

環境も同じようで、win7です。

最近のアップデートあとから、プロパティパネルが消失しているのと、

それと同時にエラーメッセージが出現するようになりました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

本筋から外れて申し訳ないのですが、CC2017とCC2018はウィンドウメニューだけで判別可能です。

左がCC2017、右がCC2018

2017-2018.jpg

CC2017は「Color テーマ」、CC2018は「Adobe Color テーマ」となっています。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Nov 08, 2017 Nov 08, 2017

と言う事は、僕が上げたキャプチャもAdobe Color テーマになっているので、この子は間違いなくCC 2018みたいですね。可哀想にプロパティパネルを何処かに落っことして来たみたいです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines