リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
購入後はAdobe Illustrator cc2018をLenovo LegionY520-90H7004 XJM(パフォーマンスの良い作業機種で作業をしてみようかと検討中です。)
此の様な構成でご使用の方居られますか?
使用されて居られれば…体験談をお聞かせ頂ければ有りがたいと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
90H7004 XJMで調べることができなかったのですが、
LegionY520ということだと基本情報は下記でしょうか。
Legion Y520 | 15.6 インチ・ディスプレイ搭載ゲーミング・ノート PC | レノボジャパン
ゲーミングPCということだと、2年前の機種になってしまいますが、
パーツレベル的にはそのモデルの1世代前ベースのマシンを使っていて、スペック自体は下記のほうに記してあります。
(ただし直近でメモリは16GBに増設済み)
そして、以前の投稿で下記のようなものがありましたが、そこでの確認にも使っています。
今更なんですが、Ai CC 2015になってから動作重くないですか?
現在のIllustratorはGPUパフォーマンスは重要な要素になっているので、
一定スペック以上のGPUがあることで、描画処理などが軽快になります。
ただCC 2018は少々不具合も出ていることもあるので、
当面はCC 2017をベースに利用したほうが良いかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
横から失礼します。
Lenovo Legion Y520 Tower 製品仕様書 | レノボジャパン
多分これでは無いかなと思いますが、Windowsマシンは全くわかりませんので後はよろしくお願いします。
-- silk-m
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
silk-mさん、ありがとうございます。
検索してもなぜか見つけられませんでしたので。
ただ、これであればスペック的にはまったく問題ないと思います。
SSDもNVMeなのでストレージのスピードパフォーマンスも期待できますし。
ゲーミングPCを本来のゲーム用途としてみた場合でいえば、GeForce GTX 1060のメモリが
3GBなのは多少気になるところですが、Illustratorの利用に問題は出るとも思えません。
別のところは少し気になるのですが(電源容量やデスクトップ機としてのメモリスロット数)、
DTP系アプリケーションを使う分には必要十分だと思います。