リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
外部からSierra標準搭載となったフォントを使ったイラレデータを受け取り、
こちらのYosemite環境、イラレCC 2015でデータを開くと、
該当のSierra搭載フォント部分がアラートも赤の網掛けも表示されずに化けてしまいます。
これを解決する方法はあるのでしょうか?
当方の一部macは自社プラグインを入れているためOSアップグレードができない状態です。
どなたかご教示のほどよろしくお願いいたします。
K.A
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Sierra標準搭載となったフォント
具体的に何のフォントでしょうか。
私は自宅でSierra、職場でYosemite、両方ともCCをインストールしていますので、検証してみたいと思っています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
レスありがとうございます!
とつ版文久見出しゴシック エクストラボールド
です。
yosemite環境にモリサワパスポートの同名フォントを追加してもフォントファイル名が
微妙に違い同フォントと認識されませんでした。
Sierraフォントに禁制がかかっているのかは不明ですがそのあたりなのかなあ、というところでお手上げ状態でした。
何卒よろしくお願いいたします。そしてありがとうございます!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
10.12より追加搭載されたフォントであれば、10.11以下のOSではどうしようもありません。
同じOSバージョンで作業されるか、リスクを前提に別フォントに置き換えるか、
元制作者に依頼して別フォントに変更してもらうかのいずれかしかありません。
なおOSバンドルフォントはOS環境で大きく左右されるので、利用自体にリスクがあります。
(同じフォントでもバージョン違い、グリフ変更などがあるためです)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
assauseさん
ご回答ありがとうございます!
なるほど。
わかりやすいご説明ありがとうございました。
仕事のフローでの対応策に切り替えていこうと思います。
原因がわかっただけでかなり助かりました!
K.A
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
macOSとCCの両方とも同じ条件で試しました。
結果は、silk-mさんと同じく、「環境にないフォント」のアラートと赤網けが表示されました。
kuniyasua28053805さんが投稿された内容には、2つの問題があります。
1はフォント名が異なる(異なるフォントとして区別される)ので、問題が発生するのは当然であり、ワークフロー側で対策することです。
一方で、2の「表示されない」は、あきらかに異常であり、問題の深刻度はこちらの方がはるかに大きいでしょう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
monokanoさん
ご丁寧にありがとうございます!
非常にわかりやすいです。
一度駄目もとでEl-capitanにして検証して、それでダメなら
自社プラグインを外してmonokanoさんの仰るような検証しようと思います!
改めて感謝申し上げます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
「とつ」はデコボコのデコです。トッパン印刷のトツです。
使用禁止ワードなようでこのような表記にしました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Sierra + CC2017 でSierra搭載のToppan系のフォントを使用し保存したファイルを、El Capitan + CC2014で開いてみました。
条件は多少違いますが、アラートと赤の網掛けが表示されました。このようにならないのはどこかに問題が有るのではないでしょうか。
「とっ」が有ると保存出来ませんね。
-- silk-m
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
silk-mさん
ありがとうございます!
こちらフォントが化けていることに対してアラートもアミカケも出ないところが深刻なミスにつながる問題でしたので
かなり参考になりました!
問題のmac環境はYosemiteなので一度El-Capitan環境で検証してみます!
改めて感謝を申し上げます。
K.A