リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
windowsでのマウスポインターのサイズ変更方法が知りたいです。
assauseさん、そうなんですよね。
OSのマウスピンターの設定は、Illustrator上のツールのサイズに影響しないので、解像度の大きなモニターをそのまま使ってると、使いにくいですよね。。
@realistic_Dazzle7025 さん、Illustratorの選択ツールなどのツールのアイコンサイズを変更する設定は、Illustratorにはないので、Windowsのディスプレイ設定の「拡大/縮小」を調整して、ディスプレイのズーム率をあげるという手しか無さそうに、わたしは思います。
以上、解決のヒントに繋がりますと幸いです。
ー ー ー ー
このコメントが回答に繋がったら“✔正解”を。
参考になったことがあれば“▲賛成票”を。
読んだ結果を伝えてくださるとうれしいです。
r360studio Kazue Mori 🦔
(執筆時間:17分)
ー ー ー ー
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
それはOS側での設定です。illustratorの設定とは関係ありません。windows10か11で設定画面が異なります。
googleで検索すればすぐわかります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
おそらく選択ツールやダイレクト選択ツールとしての話だとは思うのですが、これは個別に変更の仕様はないところです。
パネル操作周りでのポインターはOS設定に追随するのですが。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
assauseさん、そうなんですよね。
OSのマウスピンターの設定は、Illustrator上のツールのサイズに影響しないので、解像度の大きなモニターをそのまま使ってると、使いにくいですよね。。
@realistic_Dazzle7025 さん、Illustratorの選択ツールなどのツールのアイコンサイズを変更する設定は、Illustratorにはないので、Windowsのディスプレイ設定の「拡大/縮小」を調整して、ディスプレイのズーム率をあげるという手しか無さそうに、わたしは思います。
以上、解決のヒントに繋がりますと幸いです。
ー ー ー ー
このコメントが回答に繋がったら“✔正解”を。
参考になったことがあれば“▲賛成票”を。
読んだ結果を伝えてくださるとうれしいです。
r360studio Kazue Mori 🦔
(執筆時間:17分)
ー ー ー ー