リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
indesign CC 2017 を windows7 で使用しています。
文中を訂正しようとカーソルを持っていき、変換しようとすると前後の文字が入れ替わり誤変換されてしまいます。
例えば、文中に
日時・場所:H29年7月19日(水)
というような文があり、
H を 平成 に訂正しようと
FEPで へいせい から 漢字変換 して 平成 としなったのを確認して、リターンキーを押してドキュメントに反映させようとすると
日時・場所:成平29年7月19日(水)
とテキストが配置されてしまいます。
毎回誤変換がされるわけではなく、そうなったりならなかったりで困っています。
3文字以上の場合でも、末尾の文字が先頭に来て、本来「一二三四」となるべきところ、「四一二三」となってしまいます。
私のマシンと隣りのマシンも同じ症状がでます。
さきほど、環境設定の中に高度のテキストの項目で
「ラテン文字以外にインライン入力を適用」にチェックを見つけ、
これで治るかはわかりませんが、チェックを入れて試しているところです。
根本的な対処法があれば、ご教授願いたいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
メニューバー「環境設定 > 高度なテキスト...」の「文字の前後関係に依存するコントロール」を2つともOFFにしてみてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
monokano 様
素早いご返答ありがとうございます。
早速、ご指摘のチェックを外し、様子を見たいと思います。
ありがとうございました。