終了

重ね順の背面へができない!?

Contributor ,
Apr 20, 2025 Apr 20, 2025

VER 20.2

OS MacBook Air M2

 問題はオレンジ丸のところなのですが

左隣の矢印を上に出したいのです。その隣達のように。

同じ手順でオブジェクト→重ね順で矢印のついてない長方形フレームを選択し背面へを押しても変わりません。最背面へをやると背景素材よりも背面へ行って隠れてしまいますし、、

どうすれば、、、

 

参考になるかわかりませんがレイヤーパネルのオレンジ長方形はその背面にしたい長方形フレームを写してます。

 

スクリーンショット 2025-04-20 16.22.12.png

キーワード
手順
425
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

メンター , Apr 20, 2025 Apr 20, 2025

まずはレイヤーパネルの基本的な使い方を学習してください。レイヤーパネル上で重なり順の変更ができます。

https://helpx.adobe.com/jp/indesign/using/layers.html

 

それとは別の話なのですが。過去の投稿を見ると、社内の案件でInDesignを使用しているということですが、投稿された画像は「社内の案件」ということでいいですか? このフォーラムは全世界から丸見えなので(閲覧するためにAdobeIDが必要とかの条件はありません。誰でも閲覧できます)、まだ作成中の段階で世界中に公開してもよいのか、という問題です。公開することに会社の了解はとっているのでしょうか?

 

また、InDesign初心者なのはわかります。ただ、基本操作をたびたびフォーラムで聞くことについては疑問です。というのも、ここはユーザー同士の情報交換の場ですので、答える方も一般ユーザーです(多少の時間があって、かなり親切な人)。そのため、回答がつくかどうかの保証かありません(みんなが忙しければ放置されることもあります)。

そのため、疑問が出るたびにフォーラムで聞いているといつ案件が

...
翻訳
メンター ,
Apr 20, 2025 Apr 20, 2025

まずはレイヤーパネルの基本的な使い方を学習してください。レイヤーパネル上で重なり順の変更ができます。

https://helpx.adobe.com/jp/indesign/using/layers.html

 

それとは別の話なのですが。過去の投稿を見ると、社内の案件でInDesignを使用しているということですが、投稿された画像は「社内の案件」ということでいいですか? このフォーラムは全世界から丸見えなので(閲覧するためにAdobeIDが必要とかの条件はありません。誰でも閲覧できます)、まだ作成中の段階で世界中に公開してもよいのか、という問題です。公開することに会社の了解はとっているのでしょうか?

 

また、InDesign初心者なのはわかります。ただ、基本操作をたびたびフォーラムで聞くことについては疑問です。というのも、ここはユーザー同士の情報交換の場ですので、答える方も一般ユーザーです(多少の時間があって、かなり親切な人)。そのため、回答がつくかどうかの保証かありません(みんなが忙しければ放置されることもあります)。

そのため、疑問が出るたびにフォーラムで聞いているといつ案件が完成するのか全く見通せないということです。会社が「時間はどれだけかかってもいい」というのであれば別ですが(それはそれで色々問題があるはずです)、普通はいついつまでにお願いという期限があるのではないでしょうか。

そのため、基本操作については書籍で勉強されることをお勧めします。Web検索では、検索に必要な用語の見当がつかないと思うので目的のものが探せないと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Contributor ,
Apr 20, 2025 Apr 20, 2025

返信ありがとうございます!

公開することについては特段問題はありません。

介護保険上のことを書いてるだけです。

会社に許可については厳密に言うと会社から頼まれたと言うより自主的に作ってみたいという範囲です。

直属の上司に相談し自分の地域の方に介護保険を知ってほしい、組版はやったことがなく時間はかなりかかると思いますがもしそうゆう冊子みたいなものを作ってもいいならやってみたいと了承して頂きました。

会社として公開してはダメな内容は予め確認をしています。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Contributor ,
Apr 20, 2025 Apr 20, 2025

それと大変すいません、、、レイヤーパネル 初歩の初歩でした

自分の悪いところです

かなり簡単なことを焦って勘違いしていました

解決しました。ごめんなさい

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 20, 2025 Apr 20, 2025
最新

終わっちゃってるみたいですが、別案も提示しておきますね。

Illustratorでも使えます。

 

・ショートカットで最背面へ

・隣の「担当者会議」のワクを追加選択

・グループ、すぐグループ解除

 

これで重なり順を直感的に…というか、ものぐさに制御することができます。

 

レイヤーの話をするなら、

そもそも背景とレイアウト部品でレイヤー分けしておくのがいいと思いますよ。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines