終了

PDF書き出し後に画像が真ん中を越境してしまう事象

New Here ,
Apr 15, 2025 Apr 15, 2025

InDesign初心者です。よろしくお願いいたします。

片側1ページの小口からノドまで画像を貼り付けPDF書き出しをした際、

ノドにブランクが入り、隣のページに越境してしまう問題が解決できず、

アドバイスをいただけると幸いです。

 

書き出し時

スクリーンショット 2025-04-16 15.29.01.png

 

編集時

スクリーンショット 2025-04-16 15.30.11.png

 

・編集時、画像のフレームは越境しておりません。

・右開き、裁ち落とし各3mm、印刷可能領域は各0mm、マージンも0mmで編集しています。

・InDesign20.2、AcrobatReader 2025、MacMontery12.7.4を使用しています。

 

よろしくお願いいたします。

キーワード
読み込みと書き出し
191
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 15, 2025 Apr 15, 2025

これは、ある意味悲しい仕様の範疇なのですが、

せいぜい抗うなら、書き出し時に裁ち落とし設定をこんな感じで、ノドだけ0mmにしてあげてください。

スクリーンショット 2025-04-16 15.53.50.png

 

(こちらに追記分を移します)

これにより、ページ物印刷の後工程である面付け作業時にズレを生じる原因となりかねないので、

あくまでお客さんに提出するなどの観賞用PDF作成時の小技としてお役立てください。

 

詳しくは、面付け作業時のPDFは塗り足しを含んだ領域のセンタリング、または左上基準で配置されていくことがほとんどなのです。片側にしか塗り足しがないとその配置がズレるわけです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Apr 16, 2025 Apr 16, 2025

@ajabon grinsmith さん

仕様なのですね、、知りませんでした。。

また、ノドのみ0mmにしたら越境しませんでした・・!

教えていただき、ありがとうございました。助かりました!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Apr 16, 2025 Apr 16, 2025
最新

@ajabon grinsmith さん

ご丁寧に補足のご説明ありがとうございました。

あくまで見映えをよくする上での作業ということですね。

越境したまま入稿してみようと思います。

重ねてお礼申し上げます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 16, 2025 Apr 16, 2025

・見開きのindd
・PDFを単ページで書き出す

・ノド側に裁ち落としの領域が生じ、隣ページのオブジェクトがあらわれる

 

ノド側の裁ち落とし領域は、面付けをすると隠れて見えなくなるので、まったく気にしなくて良いです。

当方も顧客からたまに問い合わせがありますが、説明して理解してもらっています。

事故防止のためにも、余計なことをせず、そのままの方が良いのです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Apr 16, 2025 Apr 16, 2025

@monokano さん

やはりこういうものなのですね。

このまま入稿します!

こちらで聞いてよかったです、本当にありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 16, 2025 Apr 16, 2025

ajabonさんのご回答につけられていた「正解マーク」について、恐縮ながら取り消しをさせていただきました。

 

理由といたしましては、裁ち落とし設定において「ノドのみ0mmにする」方法が一般的な運用ではなく、かなりリスクの高い、イレギュラーなものとなるためです。

 

このフォーラムは多くの方が閲覧される公開の場であり、投稿全体ではなく「正解マーク」がついたコメントのみをご覧になる方も少なくありません。そのため、意図しない誤解やトラブルを防ぐ目的で、今回の対応を取らせていただきました。

ご理解いただけますと幸いです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines