終了

アップデートできない

エクスプローラー ,
May 06, 2021 May 06, 2021

Lightroom Classic CC(V7.5)をデスクトップとノートパソコンにそれぞれインストールして使ってきましたが、最新版にバージョンアップしようとして、ヘルプからバージョンアップを

選択してGoogleのIDでログインしました。バージョンアップの動作は開始しましたが、デスクトップの方は動作開始から10分以上経過しても1%から全く進捗せず途中で断念しました。ノートパソコンの方は順調に100%まで進捗して終わったのですが、結果的にバージョンアップできてなくてV7.5のままでした。バージョンアップの操作の中で何が問題なのでしょうか?ちなみに

OSはWindows10です。

キーワード
問題またはエラー , 手順
363
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 06, 2021 May 06, 2021

PCの再起動、AdobeIDからログアウト&ログイン、デスクトップアプリの再インストール辺りは試してみました?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 06, 2021 May 06, 2021

早速の対応、ありがとうございます。

 

PCの再起動はやってみましたがダメでした。AdobeIDについては、PWが違っていたので

次善の策としてGoogleのIDで何とかログインできたのですがその結果が質問したような

状況です。

再インストールも考えてみたのですが方法がよくわかりません。AdobeのIDを使わずに

Google のIDで再インストール可能でしょうか?再インストールの方法をご教示いただければ

幸甚です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 07, 2021 May 07, 2021

Adobe IDのパスワードミスであれば、まずはその是正が必要ではないでしょうか。

よって一度リセットを行い、通常通りAdobe IDでログインできるようにしてみましょう。

https://helpx.adobe.com/jp/manage-account/using/change-or-reset-password.html

 

ちなみに現在提供されるClassic CCは、Ver.10.x/9.x/8.xで、7系以下はすでに提供終了品です。

場合によってはいったんカタログのバックアップをし7.5をアンインストール後、意図するバージョンをインストールした方がいいかもしれません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 07, 2021 May 07, 2021

とりあえず、AdobeのIDでログインできるようやってみます。

その後、現行のLightroom Classicをアンインストールして最新バージョンをあらためて

インストールしようと思いますが、その際、現在の料金契約はどうなるのでしょうか?

現在の料金契約を継続した状態で新規のLightroom Classicに移行する方法を教えてください。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 07, 2021 May 07, 2021

Lightroom Classic CCはサブスクリプションなので、

月々定額で料金を支払うと常に最新版が使用できる仕組みです。

新しいバージョンをインストールしても、料金は変わりません。

 

1台のPCで2ライセンス分を持つのは無駄になるのでやめておいた方が良いと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 10, 2021 May 10, 2021

デスクトップの方で、GoogleのIDでログインしてバージョンアップにトライしました。

今回は、インストールは最後まで完了しましたが、デスクトップのショートカットから立ち上げると、古い

7.5のバージョンが立ち上がります。インストールの動作中、古いバージョンをアンインストールするような

表示が出ませんでしたので、古いバージョンを残したまま、新しいバージョンのプログラムは別にインストール

されているのでしょうか?新バージョンで立ち上げるにはどうすればいいでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 10, 2021 May 10, 2021

デスクトップアプリケーションの表示はどうなっているでしょうか。

また環境に問題がなければ、通常は古いバージョンのままであれば、「すべてのアプリ」や「アップデート」の表示に影響します。

Windows 10とのことですが、実際のWinverやデスクトップアプリケーションのバージョン確認も必要です。

  • Winver確認:スタートメニューの上で右クリックして「システム」を選ぶか、スタートメニューを左クリックして「winver」と入力
  • デスクトップアプリケーション:ヘルプから「Creative Cloudについて」で、表示される画面のバージョンを確認(最新は5.4.5.550です)
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 10, 2021 May 10, 2021

いろいろとありがとうございます。

現状でのバージョンアップを諦めて、現在のサブスクを一旦解約したいと思います。この際

問題はAdobe IDとして使用しているe-mail adress が現在無効になっていてAdobeからの

確認コードを受信できないのでPWのリセットができない状況です。要するに、Adobeの

IDではログインできないのです。GoogleのIDではログインできる状態ですがこの状況で

現状の契約を解約するにはどうすればいいでしょうか? 解約できたらあらたなAdobeIDで

再購入したいと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 10, 2021 May 10, 2021

最新版が本当にインストールされたなら、

C:\Program Files\Adobe

から直接プログラムを起動してみましょう。

 

Adobe IDのパスワードが分からない場合は、

パスワードリセットができます。

メールアドレスを入力後、パスワードを入力の際にパスワードリセットが出てきます。

 

今回の現象は恐らくイレギュラーか何か見落としている可能性があるので、

解約する前にサポートに問い合わせをして解決策を聞いてみてください。

解約するには残りの月の半額の料金が請求されます。

プログラム的に問題があるのなら、どのIDでログインしても同じ不具合が出てくる可能性もあります。

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 11, 2021 May 11, 2021

ここで大事なのは、各種情報の確認は結局利用者自身が行わないと誰も確認できないし、次にも進められない……という点です。

そのための確認をしていることから、その点を見ていただかないと、駄目な点の推測も無図kしいところです。

Adobe IDやGoogleでのログインを気にされてるようですが、契約が適正なIDでログインしている限りは、あとはPC側の問題です。

 

ちなみに、周りにPCをお持ちの方はいらっしゃらないのでしょうか。

もしお持ちの方がおられるなら、一時的にPCを借りて、Adobeアプリケーションのインストールを行うことも考えましょう。

そこで正常に現行最新バージョンが入るのであれば、要因はお使いのPCそのものにあることになります。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 11, 2021 May 11, 2021
最新

ご指摘の通りで、IDの無効から始まっていろんな問題が同時にでてきましたので

ちょっと混乱してしまいました。先ずは、ログインIDとPWを確定するところから

始めて、ステップワイズに進めていったら最終的にバージョンアップができました

サポートありがとうございました。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines