終了

カタログファイルの整理について。

New Here ,
Jul 29, 2024 Jul 29, 2024

外付けSSDにカタログファイルを移動しようと思っているので菅、ファイルサイズが大きくてなかなか進みません。

 

そこで、古いカタログファイルや不要なファイルを削除しようと思っています。しかし「v13」「v-13-3」の違いや「Helper」「Sync」などたくさんあってどれを削除すれば良いのかわかりません。

 

画像のような状況下ではどれを削除するのが正解でしょうか。

現在利用しているカタログは設定画面の一つだけです。

スクリーンショット 2024-07-30 0.26.13.png

キーワード
手順
364
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 29, 2024 Jul 29, 2024
最新

@nk47406051 さん、こんばんは。

 

V13、V13-3は、恐らくそのカタログが作られたLightroomのバージョンを表していますが、カタログ名は自分で変更できるので、カタログ名は人それぞれ違います。

指定しなかった場合に、デフォルトでその名前が付いたのだと思います。

現在使用しているカタログはウィンドウの左上に表示されるか、カタログ設定で確認できます。

 

カタログの本体データは、「*****.lrcat」という拡張子のファイルです。

それ以外の同じフォルダ内にある同じ名前で拡張子の違うファイルは、キャッシュやプレビューファイルなどで、削除してしまっても構いません。削除しても自動生成されます。

 

完全に消してしまうとやり直しができないと思いますので、Lightroomを終了させてから残したいカタログ以外のファイルを別のフォルダに移動します。

Lightroomを起動して正常に動作するかを確認してから、不要なファイルを削除します。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines