終了

トリミングの結果がPureRaw2に反映されない

参加者 ,
Sep 13, 2022 Sep 13, 2022

Lightroom ClassicとDxO PureRaw2を組み合わせて使っています。

PureRaw2の最新版はLightroomのプラグインとして実行する事ができます。

その際、Lightroomで施した設定が処理後の画像に反映されるはずなのですが、なぜか反映されません。

具体的な手順は以下の通りです。

1.LightroomでRAW画像をトリミングする。

2.「ファイル>プラグインマネージャ>DxO PureRaw2プラグインで処理する」を実行する。

このとき、2で生成された画像には1で設定したトリミングの結果が反映されているはずなのですが、実際には反映されず、トリミング前の画像となってしまいます。

どなたか似たような症状の方はいないでしょうか?

あるいは「自分の所ではトリミングの結果が反映されている」などの情報も、教えていただけるとありがたいです。

OSはMacOS12.5.1、Lightroom Classicは11.5、PureRaw2は2.2です。

よろしくお願いします。

 

キーワード
Mac , 問題またはエラー
292
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

参加者 , Oct 19, 2022 Oct 19, 2022

訂正:ファイル>カタログ設定...>メタデータ>「変更点をXMPに自動的に書き込む」にチェックを入れる

翻訳
参加者 ,
Sep 22, 2022 Sep 22, 2022

自己レスです。
以下の設定を変更することで解決しました。
ファイル>カタログ設定...>メタデータ>「JPEG、TIFF、PNG、およびPSDファイル内のメタデータに現像設定を含める」にチェックを入れる

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
参加者 ,
Oct 19, 2022 Oct 19, 2022
最新

訂正:ファイル>カタログ設定...>メタデータ>「変更点をXMPに自動的に書き込む」にチェックを入れる

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines