リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
パソコンもlightroom も初心者です。困っています。
これまで使用していたハードディスクが古くなったので、新しいものに買い替えました。写真のデーターを新しいハードディスクにコピペで移動し、古いハードディスクは取り外しました。それからライトルームクラッシックを立ち上げて現像しようとしましたが、「ファイルが見つかりません」との表示がでます。
自分なりに次のように試みました。
①lightroom cc で古いフォルダーを右クリックし、「見つからないフォルダーを検索」を選択
②次に新しいハードディスクのフォルダーを選択しましたら、「選択したフォルダーまたはそのサブフォルダーが既にlightroom に含まれます。これらのフォルダーに結合しますか?」と聞かれました。
③「結合」してもいいのでしょうか?または根本的にやり方が間違っているのでしょうか?
ここから先が怖くて進めません。
移動させた写真データの枚数が多くて、一枚づつではなく一括で移行したいと思っています。
よろしくご教示お願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Lightroomで写真データを大量に一括移行する場合、「結合」を選んでも問題ありません。むしろ「結合」することで、Lightroomが移動後の新しい場所を認識し、以前の編集やメタデータを維持したまま使えるようになります。
安全に進めるための確認手順
注意点
もし不安な場合
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご教示いただきありがとうございます。
どうやら根本的に私は理解していないようです。カメラから取り込んだ画像データーを古いハードディスクから新しいハードディスクにコピペしただけで、カタログとやらを触っていませんでした。カタログはピクチャに入っています。カタログとはレタッチ等の加工した過程が記録されたものなのですね? さてここからどうしたらよいのでしょうか?画像データとカタログを結び付けないとなりませんね?それからピクチャにカタログは置いたままでよいでしょうか? よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
.Ircatファイル(カタログ本体)はピクチャフォルダーのままでも問題はありません。ライブラリモジュールでフォルダが管理されていますので、該当のフォルダーを選択し、右クリックすると画像のようなメニューが表示されます。
ここでフォルダーの場所を更新を選択し、該当するフォルダーを選びます。
これで大丈夫なはずです。
ちなみに「フォルダーを同期」と「フォルダーの場所を更新」は似ているようで、役割が異なります。
1. フォルダーを同期
2. フォルダーの場所を更新
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
余談ですが、一つのカタログで全ての写真を管理することは便利ではありますが、枚数が増えてくるとだんだん動作が重くなってきますので、ある程度分けて管理されると良いと思います。
僕はお仕事では案件ごとにカタログを作り、写真データと一緒に管理をしています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご親切に教えてくださり、感謝申し上げます。
当方、パソコンにもライトルームにも知識乏しく、お恥ずかしい次第ですが、
現在、ライトルームのライブラリータブでは写真が表示されるものの「!」マークが全て付いていて、現像タブにするとファイルがありませんと表示されます。 左のフォルダー一覧には各フォルダーの項目と枚数が示す文字がありますが、暗転(ハイライトになっていない)の状態です。ここからどのように進めればよろしいのでしょうか?一括でピクチャにあるカタログとリンクさせるにはどうしたらよろしいでしょうか? ピクチャ内のカタログはいくつもあります。順を追ってご教示いただけると助かります。よろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
すみません。状況が違いましたね。
HDDごと変更したのでライブラリーモジュール左側にあるフォルダに「?」マークがついている状態かと思います。
フォルダをクリックすると選択されます(色が反転)。この状態で右クリックを押すとメニューが出てきますので、見つからないフォルダーを検索を選んで、新しいHDD内の同じ名前のフォルダを選択してください。
これでフォルダの「?」マークも消え、画像もちゃんとリンクされているはずです。
確実なのは「?」のついたフォルダを同じ手順で検索して紐付けるの繰り返しです。
一括でリンクできるかということですが、
これは変更前のHDDのフォルダー階層と新しいHDDのフォルダー階層が同じであればできるかもしれません。同じ階層にある他のフォルダも一括でリンクされる場合が多いので、一度試してみてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お世話になります。あれから色々と試みましたが、あまり上手くいきませんでした。データを移す際に、移動元のデータが幾つものファイルに分かれていたので、一つの新しいホルダーに入れて、それを新しいハードディスクに移動させてしまったために、カタログとリンクさせることができなかったのかもしれません。無知であったために、大変困ったことになりました。幸いなことに元の画像データはありますので、最悪は気に入った画像のみ再度取り込んで編集しなおしてみます。少し冷静になって元に戻せるように作業したいと思います。アドバイスいただき、お礼申し上げます。ありがとうございました。またお尋ねすることがあるかもしれませんので、その節にはよろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
@sheen23976754wfqo さん、こんばんは。
見つからない画像への再リンクはこの手順でできます。
https://tokyophotostudio.hatenablog.jp/entry/2023/01/28/154649
私が経験している限りでは、元のフォルダ構成と全く同じにコピーしている限りでは、「選択したフォルダーまたはそのサブフォルダーが既にlightroom に含まれます。これらのフォルダーに結合しますか?」といったメッセージは出ません。
選択しているフォルダが誤っているか、HDDにコピー後に何か操作をしてフォルダ構成が変わっているか、他の操作を入れてしまったためにそういったメッセージが出ているのではないかと思います。
結合すると、他のフォルダから(へ)移動する事になり、運が良ければ自分の思った通りになりますが、そうでない場合は誤ったフォルダが一緒のフォルダになってしまいます。
↓結合して困ったことになった方のスレッドがありました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お世話になります。あれから色々と試みましたが、上手くいきませんでした。データを移す際に、移動元のデータが幾つものファイルに分かれていたので、一つの新しいホルダーに入れて、それを新しいハードディスクに移動させてしまったために、カタログとリンクさせることができなかったのかもしれません。無知であったために、大変困ったことになりました。少し落ち着いて復元してみたいと思います。アドバイスいただき、ありがとうございました。