リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PCを買い替えたのですが、基本スペックは明らかに改善しているのに処理速度が遅くなってしまいました。 CPU Corei7-10510U → Corei7-1260P メモリ 16GB→32GB SSD 500GB→1TB GPU インテルUHDグラフィックス620 → インテルIris Xe グラフィックス
「編集」「環境設定」「パフォーマンス」で CameraRawの「グラフィックプロセッサーを使用」を「自動」から「カスタム」に変更してもかえって遅くなってしまいました。何か要因について考えられるものがあればご教授いただけないでしょうか。よろしくお願い致します。
PCを買い替えたばかりで、OSのアップデートが当たっている最中だったりするとパフォーマンスが落ちたりします。Windowsアップデートの項目を確認してみてください。
PCの電源コードが刺さっていると100%の性能が出ますが、コードを抜くと省電力モードになってパフォーマンスが出ないような設定になっている可能性もあります。
また、データが外付けのHDDに入っていて、USB接続をするポートだったりハブ経由の接続によっては速度が低下したりします。
セキュリティソフトが誤認識して正常な動作を阻害している可能性もあるので、セキュリティソフトを一度OFFにしてみて様子をみてみます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ハルharuさん、こんばんは。
具体的にLightroomの何が遅くなったのでしょうか?
質問が曖昧過ぎてよくわかりません。
また、モニターの解像度はどうなっていますか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ノートpcです。1920×1080 →1920×1200 となっています。全てのアクションをしたときの反応が遅いです。(同期や書き出しの早さ等)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PCを買い替えたばかりで、OSのアップデートが当たっている最中だったりするとパフォーマンスが落ちたりします。Windowsアップデートの項目を確認してみてください。
PCの電源コードが刺さっていると100%の性能が出ますが、コードを抜くと省電力モードになってパフォーマンスが出ないような設定になっている可能性もあります。
また、データが外付けのHDDに入っていて、USB接続をするポートだったりハブ経由の接続によっては速度が低下したりします。
セキュリティソフトが誤認識して正常な動作を阻害している可能性もあるので、セキュリティソフトを一度OFFにしてみて様子をみてみます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます!確認してみます。