リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
初めてプリセットを使おうとしてます。プリセットをダウンロードし、【編集】→【環境設定】→【プリセット】→【Lightroomの現像プリセットを表示】→【Settings】の中にxmp形式のファイルを入れましたが、
カタログ、フォルダ等のパネルがあるところに、プリセットパネルがそもそもありません。【ファイル】の中の【現像プロファイルとプリセットを読み込み】も選択できません。
どうしたらプリセットパネルが表示されますか??
Preset Panel will be visible only in the Develop Module.
If it is not visible in the Develop Module it may be hidden.
[Right-Click] on another panel header and choose [Show All]
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Which version of Lightroom are you using, Lightroom (cloud) or Lightroom Classic?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Lightroom Classic 9.0です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
They go in:
Mac: /Library/Application Support/Adobe/CameraRaw/Settings
Win: C:\ProgramData\Adobe\CameraRaw\Settings
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
プリセットパネルが出てきません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Preset Panel will be visible only in the Develop Module.
If it is not visible in the Develop Module it may be hidden.
[Right-Click] on another panel header and choose [Show All]
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Thank you,
I choose develop module,
I find out it.
Thank you.
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
最初に現像モジュールに切り替えれば左側にプリセットパネルが表示されるはずです。
「ファイルメニュー / 現像プロファイルとプリセットを読み込み」でプリセットを読み込めば「ImportedSettings」に入ります。このメニューは現像モジュールに切り替えないと使えません。
よろしく...
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます、現像モジュールを選択したらプリセットパネルが出てきました。プリセットも使えました。ありがとうございます。