終了

メニューバーと左パネルが表示されない

New Here ,
Sep 29, 2017 Sep 29, 2017

先ほどCCを申し込んで意気揚々と起動したものの、メニューバーと左サイドパネルが表示されません。

調べても解決できなかったので、みなさんのお力をお借りできればと思います。

1.メニューバー

通常ですと画面の上側にファイルや編集といったメニューバーがあるかと思いますが、

表示されません。

どうしたらいいのでしょうか。

2.左サイドパネル

右側のヒストグラムなどのパネルは表示されるのですが、

左側のサイドパネルが表示されません。

F7キーを試してみましたが表示されませんでした。

(F11などのファンクションキー自体は作動します)

ご存知の方、どうぞよろしくお願いいたします。

キーワード
Windows
12.8K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Sep 30, 2017 Sep 30, 2017

別の流れでyamonovさんからも既にご指摘入っていますが、

もしLightroomのオンライン版ということであれば、デスクトップ版を下記から入手してみましょう。

Lightroom無料体験版 | Adobe Lightroom CC完全版のダウンロード

ちなみにオンライン版だと下記に概要説明がありますね。

実は当方、これの存在自体を把握していませんでした。お恥ずかしい限りです。

Lightroom mobile の活用-Web上で写真を現像(Photoshop Lightroom CC)

翻訳
Community Expert ,
Sep 29, 2017 Sep 29, 2017

OSバージョンがわからないのですが、もしWindows版であれば、

Ctrl+Alt+Fで、標準のスクリーンモードに切り替わります。

メニューバーが表示されていないとなると、副スクリーンモードである可能性はあります、が、

その場合でも画面上部にカーソルを移動すればプルダウンメニューは表示されると思います。

サイドパネルについてはTabキーで表示切り替えになります。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 29, 2017 Sep 29, 2017

lr.png

ありがとうございます!OSはウィンドウズです。

ですがCtrl+Alt+Fでもなにも起こりませんでした。

Tabキーでは光量やカラーの数値にキーが合いますが、

サイドパネルに変化はありません。

たとえば「T」を押してもなにも起こりませんし、「F」を押してもうんともすんとも言いません。

F11のフルスクリーンやctl+Fで検索とかはできるのですが…

なにか設定などに問題があるのでしょうか。

お手数をおかけして申し訳ありませんが、なにかご存知の方がいらっしゃればお力をお貸しいただきたく思います。

ちなみに現状、こんな感じになっています。

(画像は適当に切り取りました)

よろしくお願いいたします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 29, 2017 Sep 29, 2017

出していただいたスクリーンショットから気になる点があるのですが、

ライブラリ表示などの場合でも左パネルの表示はされないでしょうか。

あともうひとつ確認なんですが、バージョンはCC 2015(2015.12)でしょうか。

もしOSが32bit版ということであれば、CC 2015ではないためです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 29, 2017 Sep 29, 2017

lr2.png

ライブラリ表示とはこのことでしょうか?

すみません、バージョンなどよくわからないのですが、

昨日体験版を申し込んで使い始めました。

ダウンロードなどはしておらずオンライン上での作業なのですが、

もしかしたら体験版は簡易式で左パネルなどが使えないのでしょうか。

(そうでしたらお手間をおかけして大変申し訳ありませんでした)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 30, 2017 Sep 30, 2017

体験版であっても、本来は、機能自体はフルで利用できるようにはなっています。

(Creative Cloudアプリケーション全体で体験版利用日数が最大7日、という制限だけはあります)

ライブラリ表示の基本画面その他は、オンラインのユーザーズガイドなどで確認が可能です。

カメラやカードリーダーから Photoshop Lightroom に写真を転送する方法

また、ヘルプメニュー→「Adobe Photoshop Lightroom CCについて」の表示結果はどうなるでしょうか。

Lightroom CC 2015の場合であれば、下記になるはずです。

Lightroom_HelpVersion.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Sep 30, 2017 Sep 30, 2017

別の流れでyamonovさんからも既にご指摘入っていますが、

もしLightroomのオンライン版ということであれば、デスクトップ版を下記から入手してみましょう。

Lightroom無料体験版 | Adobe Lightroom CC完全版のダウンロード

ちなみにオンライン版だと下記に概要説明がありますね。

実は当方、これの存在自体を把握していませんでした。お恥ずかしい限りです。

Lightroom mobile の活用-Web上で写真を現像(Photoshop Lightroom CC)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 30, 2017 Sep 30, 2017

ありがとうございます、解決いたしました!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
レジェンド ,
Sep 29, 2017 Sep 29, 2017

これLightroomですか? 少なくともCCではない気がしますが。

--
Yamonov
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
レジェンド ,
Sep 29, 2017 Sep 29, 2017

Windowsでそういうことが可能なのか分かりませんけども、このインターフェースはAndroid版のLightroomのものに見えます。違うソフトウェアを起動しているようですね。

CCデスクトップアプリ(タスクバーにあるもの)のappsタブから、Lightroom CCを探して「開く」で開いて見てください。

--
Yamonov
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 29, 2017 Sep 29, 2017

はい、ライトルームの体験版です。

もしかしたら、体験版だと機能が大幅に制限されているのかもしれません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
レジェンド ,
Sep 30, 2017 Sep 30, 2017

あ、なんだ。分かりました。

お使いになっているのは、Lightroomオンライン、すなわちWEBブラウザ上で使うLightroomです。まったく違うモノです。

CCの機能をフルに使いたいのでしたら、プログラムをWIndowsにダウンロードする必要があります。

また、assauseさんが仰っているように、体験版でも機能制限はありませんから、全ての機能を試すことができます。

--
Yamonov
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Sep 30, 2017 Sep 30, 2017

ブラウザ版だとまたちがうのですね。

無知でご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

解決いたしました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
レジェンド ,
Sep 30, 2017 Sep 30, 2017
最新

全然迷惑ではありませんよ。ここはユーザー同士が解決策を探す場所です。

またLRの疑問ありましたらいらしてください。

--
Yamonov
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines