終了

ライブラリモジュールのグリッド表示での背景色について

New Here ,
Jan 24, 2025 Jan 24, 2025

ライブラリモジュールのグリッド表示にて写真が表示されています。その背景色がグレーの濃い色と薄い色があります。この違いは何ですか?
フィルターでカラーラベルは実施してない色になります。

自分で設定したつもりはないのですが、どこで設定されどのような意味があるのか教えていただきたいです。

下記写真の13189と13190が薄いグレーですが、その他は濃いグレーとなっています。

 

 

スクリーンショット 2025-01-25 115458.png

キーワード
FAQ , Windows , 問題またはエラー , 手順
80
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Jan 25, 2025 Jan 25, 2025

@真祐279348795qwe さん、こんにちは。

 

Lightroom Classicで画像のアイコンを選択した際に白と薄いグレーで選択する理由ですが、

白色は一番最初に選択した写真で、グレーはそれ以降に選択した写真になります。

 

なぜ違う色になっているかというと、現像モジュールの右下にある”同期”(クラウドの同期とは違う)を使うときなどは、設定内容のコピー元が最初に選択した白色のアイコンで、その内容が灰色に選択したアイコンの画像にコピーされるといった事ができます。

 

また、スタックしてグループを作る際も、最初に選択した白いアイコンをトップに表示したりします。

翻訳
エクスプローラー ,
Jan 24, 2025 Jan 24, 2025

背景色は環境設定のインターフェイスで変えれますが、グレーの濃い薄いの違いは写真を選択したとかですかね。

また、余談ですが番号の反対側に!マークが付いてる、白い四角の番号も気になります。

写真はきちんと読み込まれてますか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 25, 2025 Jan 25, 2025
最新

@真祐279348795qwe さん、こんにちは。

 

Lightroom Classicで画像のアイコンを選択した際に白と薄いグレーで選択する理由ですが、

白色は一番最初に選択した写真で、グレーはそれ以降に選択した写真になります。

 

なぜ違う色になっているかというと、現像モジュールの右下にある”同期”(クラウドの同期とは違う)を使うときなどは、設定内容のコピー元が最初に選択した白色のアイコンで、その内容が灰色に選択したアイコンの画像にコピーされるといった事ができます。

 

また、スタックしてグループを作る際も、最初に選択した白いアイコンをトップに表示したりします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines