終了

ライブラリーからファイルをドラッグでコピー

Community Beginner ,
May 10, 2021 May 10, 2021

Lightroom CCを使っています。もう6年くらい使っているので大体のことは理解しているつもりです。最近気がついたことが正しいやり方か、問題を引き起こさないか気になり、質問しています。

 

特に気に入ったファイルをRAWのままバックアップを取りたいとき、ライブラリのファイルを直接ドラッグしてデスクトップや外付け HDに持っていくとコピーが簡単にできるのですが、このことはマニュアルを探してもないように思うのですが、問題ないでしょうか?

気に入ったファイルの保存場所に戻ってそのファイルを見つけて、コピーするのと同じことができるのですが、大丈夫でしょうか?

 

以前にいつの間にか元ファイルが大量になくなってしまったことがあるので、こういう動作が問題を起こさないか気になっています。

キーワード
手順
320
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , May 10, 2021 May 10, 2021

ライブラリモジュールのフォルダーで移動すると、確かにファイルが消えたりする事があります。

現像済みだったリストかなりのダメージが有ります。

そこで、バックアップなら、カタログとして書き出しを使うと

カタログと一緒に画像データも保存が可能です。

翻訳
Community Expert ,
May 10, 2021 May 10, 2021

ライブラリモジュールのフォルダーで移動すると、確かにファイルが消えたりする事があります。

現像済みだったリストかなりのダメージが有ります。

そこで、バックアップなら、カタログとして書き出しを使うと

カタログと一緒に画像データも保存が可能です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
May 10, 2021 May 10, 2021

Alpha7さん、ありがとうございます。

ファイルが消えた問題がずーっと気になりながらわからないままでした。

 

その事が他のファイルに悪い影響を及ぼす事があるなら、

こんなに簡単にできないようにして欲しいものです。

 

ライブラリーモジュールからファイルが簡単にドラックしてコピーできると気づいた時には同一フォルダ内で何か起こっていないか注意していたのですが、失ったのは別のフォルダにある写真です。いつの時点で消えたのかわかりません。

元のフォルダからもデータは消えています。ライブラリーでは見えてたのですが、「元のファイルが見つからない」のメッセージが出ていました。

最近このカタログの場所を移動したら、Lightroomにも表示されなくなりました。

 

二つのフォルダからそれぞれ数十枚の写真が消えて困っていました。大切な写真でした。

気にはなっていたのですが、もしこのことが原因なら、この失ったファイルを取り戻す方法はありますか?

ここ何ヶ月かの間に何回かこの動作(ドラッグでコピー)を繰り返しています。

これ以上データを失わないために、

今私にできることはありますか?

 

ちなみに私がLightroom CCと書いたのは Lightroom Classic のことです。

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
May 11, 2021 May 11, 2021

alpha7さん

 

どうしても安心して使いたい気持ちがあったので、Adobe個別のチャットで質問してみました。

やはり「書き出し」を使って保存してくださいとのことで、

ドラッグでのコピーは問題を起こす可能性があるので、どうしても使いたいなら自己責任でとのことでした。

 

alpha7さんお答えいただいきありがとうございました。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
レジェンド ,
May 10, 2021 May 10, 2021

ライブラリからのドラッグコピーは、同じボリューム内でも特に問題なくコピーされますが、現像設定のxmpが書き出されない元のRAWのままになります。コピーした先で現像した結果が失われます。

書き出しでRAW元画像を保存するとxmpも書き出されますし、バックアップ目的ならalpha7さんの仰るような操作の方が安心かと思います。

 

--
Yamonov
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
May 10, 2021 May 10, 2021

Yamanovさん、ありがとうございます。

このやり方に問題がないなら、私にとってやりたいことが楽にできるのでそうしたいと考えています。

もちろん書き出し機能もよく使っていますが、Lightroom CCに取り込み後、時折発見する作品になりそうなファイルを、バックアップフォルダにコピーするにはとても楽なのです。

 

またこの動作(ライブラリーモジュールからドラッグで外にコピー)に問題がないなら、マニュアルのどこかにその記載はあるでしょうか?

 

またファイルを失うことがないように正しく使いたいと思っています。

 

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
May 11, 2021 May 11, 2021
最新

Yamonovさん

 

どうしても安心して使いたい気持ちがあったので、Adobe個別のチャットで質問してみました。

やはり「書き出し」を使って保存してくださいとのことで、

ドラッグでのコピーは問題を起こす可能性があるので、どうしても使いたいなら自己責任でとのことでした。

 

 

諦めて「書き出し」で保存することにします。

お答えいただきありがとうございました。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines