リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Lightroom Classicの現像画面にて「ファイルが見つかりませんでした」と表示されてしまいます。
カタログファイルはPCのHDD、元画像の保存先は外付けのSSDに設定していますが、本日起動したところ
「LIghtroomで次のディレクトリに書き込み出来ません」と表示され、現像画面でも上記のようなエラーメッセージが
表示されるようになりました。ライブラリ画面のカタログ表示を確認したところ、写真のプレビュー画像は最後に取り込んだものまで
全て表示されていますが、すべての写真=見つからない写真の状態になっております。
ちなみに、コレクションの写真の情報は残っておりますが、作成したユーザープリセットの情報もない状態です。
このような状態になってしまう原因と、解決策をご教示いただきたく投稿させていただきました。
考えられる原因としては、PCの電源を切った状態ではあるが外付けSSDをPCから抜き差しした、カタログファイルがフォルダ内に
今まで使用していたもののほかに「v13-3」のファイルも生成されていた、最後にSSDに画像を取り込んだ際にカタログファイルの
バックアップも実施した、等が考えられますが、原因は定かではありません。
お手数をお掛けしますが、ご確認のほど何卒宜しくお願い申し上げます。
@ビュウ さん、こんにちは。
外付けストレージのドライブ名が変更になったりして、
ファイルが見つからない場合はこの手順で改善することがあります。
ご確認ください。
https://tokyophotostudio.hatenablog.jp/entry/2023/01/28/154649
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
上記の補足となりますが、試しにライブラリから読み込み→追加でフォルダ内の写真を確認したところ、一部の写真については
「これはカタログ内の別の写真の複製である可能性があります」と表示されました。
現像画面で編集した画像はコレクションに入れてありますので、この編集済みの写真を問題なく元画像と紐づけして
再度使用できるようにするのが一番の希望となります。
たびたびの投稿となり申し訳ありませんが、宜しくお願い申し上げます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
@ビュウ さん、こんにちは。
外付けストレージのドライブ名が変更になったりして、
ファイルが見つからない場合はこの手順で改善することがあります。
ご確認ください。
https://tokyophotostudio.hatenablog.jp/entry/2023/01/28/154649
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
yamato7様
ご返信ありがとうございます。
ご指摘の通りドライブ名が変わったことが原因のようでした。ドライブ名を固定しフォルダ検索することで解決しました。
ご教示いただきましてありがとうございました。