終了

写真で編集 拡大縮小のショートカットキーについて

New Here ,
Aug 20, 2018 Aug 20, 2018

写真を編集する際に拡大ができません。調べるとControl+「+」キーやcontrol+「れ」キーとでてきますが、反応しません。どうすればいいですか?

11.5K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Aug 20, 2018 Aug 20, 2018

Mac の場合、環境設定で使用言語を英語にすれば拡大縮小は「⌘ = ( + ) 、⌘ – 」になります。USキーボードを使っているとこちらが使いやすいです。使用言語が日本語なら「⌘ . 、⌘ – 」ですね。

スクリーンショット 2018-08-20 23.44.17.pngスクリーンショット 2018-08-20 23.53.19.png

-- silk-m

翻訳
Community Expert ,
Aug 20, 2018 Aug 20, 2018

Mac の場合、環境設定で使用言語を英語にすれば拡大縮小は「⌘ = ( + ) 、⌘ – 」になります。USキーボードを使っているとこちらが使いやすいです。使用言語が日本語なら「⌘ . 、⌘ – 」ですね。

スクリーンショット 2018-08-20 23.44.17.pngスクリーンショット 2018-08-20 23.53.19.png

-- silk-m

--
Susumu Iwasaki
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 20, 2018 Aug 20, 2018
最新

こんにちは、9n25084848さん

下記リンクに現像モジュールでのルーペ表示時のズームイン/ズームアウトは「Ctrl + .(ピリオド)」/「Ctrl + ,(カンマ)」と記載がありますが、試したところ、どうもうまく動作しないようです。環境;Windows 10(v1803)+Lightroom Classic CC(v7.4)。

Lightroom Classic CC のキーボードショートカット

いろいろ検索したところ、下記リンクの投稿で、assauseさんが「Ctrl + マウスのホイール」を紹介していますので、この方法をご使用されたらいかがでしょうか。

環境設定とズームアウトのショートカットキーが同じな件

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines