リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
AIノイズ除去が重いのでGPUを導入したいのですが、GPUを追加できないミニPCに買い替えたばかりなので、できれば外付けGPUボックスを追加して使いたいと思っています。しかし肝心のノイズ除去に効くかどうかの情報が見つかりません。どなたかご存知でしたらお教えください。
誠31989776l37lさん、こんにちは。
外付けGPU BOX(eGPU)に関してはHELPには記載が無いので公式の見解ではないですが、ネットを検索してみる限り、AdobeのアプリでeGPUを認識して使用出来ているようです。
全てのPC環境、OS、外付けBOX、GPUの組み合わせで問題なく使用できるかどうかに関しては情報が無いのでわかりません。
使うとしても自己責任になりますので、ご理解していただいたうえで導入するかをご検討ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
誠31989776l37lさん、こんにちは。
外付けGPU BOX(eGPU)に関してはHELPには記載が無いので公式の見解ではないですが、ネットを検索してみる限り、AdobeのアプリでeGPUを認識して使用出来ているようです。
全てのPC環境、OS、外付けBOX、GPUの組み合わせで問題なく使用できるかどうかに関しては情報が無いのでわかりません。
使うとしても自己責任になりますので、ご理解していただいたうえで導入するかをご検討ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。自己責任は理解しておりますが、やはり特定環境であっても使えているという情報があれば、試してみようかという気になりますね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Mac版のLRCでの動作ですが、強化のノイズ除去でGPUをフルに使用していることが確認できますので、eGPU追加での高速化の可能性は高いだろうと思います。
可能性、に留めているのは、alpha7さんの仰るようにマシンとOS&LRCでのeGPUの使用には相性問題等のリスクが伴うからです。
実際に使用している方のレスを待ちたいところですが、誠31989776l37lさんの現状の環境や、追加したいと考えているeGPUの詳細も書いておくと良いのではないでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
BOXはどれを導入するか未決定ですが、AKiTiO Node Titanかなあと考えております。GPUはRTX4060あたりかと。
PCはWindowsで、ベアボーンのミニPCなので、最終的に自己責任になるのは覚悟しております。