リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
はじめまして。以前から外付けssdの容量が一杯になってきたらいらない写真を削除し容量を確保していたのですが、この度いつものようにCR3のRAW画像を約3000枚削除したのですがSSDの容量が8GBぐらいしか空かなかったのです。ざっくりですが60から70GBは容量確保できると思っていました。写真上で右クリック、デスクから削除の手順で行いました。以前ならゴミ箱に削除した写真が移動していたのですがそれもしなくなりました。どうしてでしょうか?ご助言お願いいたします
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
JINsanparqさん、こんばんは。
お使いのLightroomとOSのバージョンは何になりますか?
Win10、LRC12.2だと、ディスク上から削除したファイルはゴミ箱に移動していました。
OSや外付けのSSDなど、環境依存の問題もあるかもしれませんので、詳しい利用環境をお書き頂いた方が検証しやすいかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了