終了

新Lightroom CC

Community Beginner ,
Oct 19, 2017 Oct 19, 2017

フォトプランです。

今回のupdateを実行したらLightroomがclassicに変わりました。Creative Cloud デスクトップアプリケーションからもLightroomCC

をダウンロードできません。従来のフォトプランでは(新)LightroomCC(20GB)は使用できないのでしょうか

2.1K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Oct 24, 2017 Oct 24, 2017

チャットサポートで解決されてなによりです。

ただひとつだけ気になることがありました。

お使いのWindows 10ですが、もしかしたらWindows 7や8からの上書きアップグレードということはないでしょうか。

見かけ上としてOSのシステム構成を満たしていたとして、その点はどうしてもありうる話になるためです。

またもうひとつ、C:\Program Files (x86)\Adobe\Adobe Creative Cloud\ACC\Creative Cloud.exe が

互換モードで動いてしまっている可能性です(右クリック→プロパティ←互換性タブ)。

互換性が下がっている場合には動作影響が生じる場合があるためです。

もし確認する余裕がありましたら、そのあたりお教えいただけると有難いです。

翻訳
積極的な参加者 ,
Oct 20, 2017 Oct 20, 2017

ちょっと新しい Lightroom のプラン体系、分かりづらいですよね・・・

私は Creative Cloud コンプリートを利用していて、同じように Creative Cloud デスクトップアプリケーションには Classic しか表示されていなかったのですが、以下のページから無料体験版(なぜ?)をダウンロードしたら普通に新しい CC をインストールできました。

Adobe Lightroom CCを購入 | 写真編集管理ソフトウェア

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Oct 20, 2017 Oct 20, 2017

ご返答有り難うございました。

紹介いただいたページに行って、一番上の右端のDownloadボタンを押すと Creative Cloud アプリケーションが開くのですが、この中ののマイアプリ&サービスに該当するものがなく、その下の体験版アプリケーションにはAi,Id等はあるのですがLightroomCCは入っていません。以前のようにCreative Cloud アプリケーションを通さずに直接体験版をダウンロード出来ないのでしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Oct 21, 2017 Oct 21, 2017

横から失礼します。

お使いのコンピュータは新しいLightroomCC のインストールに必要なシステム構成を満たしていますか?

Adobe Photoshop Lightroom CC の必要システム構成

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Oct 21, 2017 Oct 21, 2017

わざわざRes有り難うございました。

依然として解決せず弱っています。現在はLr classicで間に合っていますが、いずれクラウドストレージを使ってみたいと思いそのとき新Lr CCが必要になるのでインストール出来ずに困っています。

新しいLightroomCC のインストールに必要なシステム構成を改めて見直ししましたが、従来から取り立てて変わった要件はないようです。今まで殆ど気にしていなかったので改めて確認したら今使用しているGTX750Tiは ”GPU 関連機能用 OpenGL 3.3 および DirectX 10 対応ビデオアダプター”は、Direct Xは11.2、Open GLは4.4と要件はカバーしております。

フォトプランを使用しており、多分、非常に多くの方が同様と思われるのですが、今回のアップデートでLrがClassicに変わり、adobeのページによると、従来のフォトプランでclassicと新CC両方が使えるようですが、私のように新CCか消えCleative CloudのApps上にもないと言う書き込みはweb上に見当たらないので、私だけの環境によるものかと考えています。この上はadobeのサポートを受けなければならないかと思っていますが、オンラインサポートを受けるページが見つからないという現況です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Oct 22, 2017 Oct 22, 2017

アップデートはどのような方法でなさいましたでしょうか?
Creative Cloudアプリのアップデートから行うと、Classic以外のLightroom CCアプリのインストールが出てくると思います。スクリーンショット 2017-10-22 22.09.16.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Oct 22, 2017 Oct 22, 2017

Res有り難うございました。

Creative Cloudアプリのアップデート通知が来たのでそこからアップデートしました。yukinyaaさんに添付していただいたスクリーンショットは異なりLightroom CCとLightroom5はありません。アップデートした後のスクリーンショットを添付します。

yukinyaaさんのようになるのが普通なのですね。だとしたら私の場合が特異なことのようですね。

adobe電話サポートはなかなか繋がらないと思いますが頑張って電話しようと思います。WS000210.JPG

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Oct 22, 2017 Oct 22, 2017

最初は私も同様に Creative Cloud デスクトップアプリケーションに「Lightroom CC」は表示されていませんでした。ですが、最初にお知らせしたページのダウンロードボタンをクリックしたところ、CC デスクトップアプリケーションに表示されてダウンロードが開始されました。

Adobe Lightroom CCを購入 | 写真編集管理ソフトウェア

私とはこのページのダウンロードボタンをクリックした後の挙動が異なるようですので、別のブラウザーを試してみたり、一旦 adobe.com にログインし直したりしてみてどうでしょうか。(ちなみに私は Mac で LR CC をインストールしましたが、Windows の場合は要件を満たしていない Win 7 マシンだったため、エラーページに遷移しました。質問者様の OS は Windows 10 ですよね。)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 23, 2017 Oct 23, 2017

今回の「新しいLightroom CC」なんですが、トラップがふたつありました。

まずひとつは、つけ麺番長さんの仰る、Windowsの場合はWindows 10のみ対応であるという点です。

Adobe Photoshop Lightroom CC の必要システム構成

そしてもうひとつ、個人版ではないコンプリートプラン利用者(要はグループ版やETLAですが)の場合ですが、

実はこのLightroomは利用範囲に含まれていない、とのことです。

本日の下記リリースで、ようやく正式発表されています。

【重要】2017年10月リリースのCreative Cloud製品について

当方も仕事用に使用しているライセンスで、リリース以後表示されないという状態だったのですが、

個別に質問をかけていた最中に、上記リリース文として記載された、という状況でした。

なお、文書内では「体験版として表示される」とのことでしたが、当方が確認した複数マシンにおいては

表示自体が一切なされなかったので、もともとされないのが仕様なんだと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Oct 24, 2017 Oct 24, 2017

つけ麺番長さん  かっぱ巻さん yukinyaa さん assause さん

皆様、res大変有り難うございました。

皆様の助言をいただいたうえでの自力では解決できず、adobeの電話サポートをいただきました。私のPCにリモートアクセスして頂きながら約1時間相手をしてを頂き、システム要件を確認していただいたり、(Windows10でも古いバージョンはだめのようです。アップデートしていれば問題ない) いくつかの操作をした後改善はなく、いったんCreative Cloudのいくつかのファイルを手動削除した後Creative Cloud Uninstaller.で削除してから指示のあったページから新LightroomCCをインストールしたところ起動確認できました。このインストールにより、Creative Cloudアプリも自動でインストールされましたがやはりこれでも画面に新LightroomCC項目が現れません。

 

現状でとりあえず 新LightroomCCは使えますが、問題は今後頻繁に行われるだろうアップデートがCreative Cloudアプリから出来ないことです。

新LightroomCCは今のところ勉強として使うだけと考えているので、とりあえずはこれで良しとしてそのとき改めてまたいろいろ調べようと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 24, 2017 Oct 24, 2017

チャットサポートで解決されてなによりです。

ただひとつだけ気になることがありました。

お使いのWindows 10ですが、もしかしたらWindows 7や8からの上書きアップグレードということはないでしょうか。

見かけ上としてOSのシステム構成を満たしていたとして、その点はどうしてもありうる話になるためです。

またもうひとつ、C:\Program Files (x86)\Adobe\Adobe Creative Cloud\ACC\Creative Cloud.exe が

互換モードで動いてしまっている可能性です(右クリック→プロパティ←互換性タブ)。

互換性が下がっている場合には動作影響が生じる場合があるためです。

もし確認する余裕がありましたら、そのあたりお教えいただけると有難いです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Oct 27, 2017 Oct 27, 2017

assauseさん

Res有り難うございました。

おっしゃるとおりWindows8からのアップグレードです。その際クリーンインストールしたと記憶しておりましたが、ただ、教えていただいた通り互換性を確認したらWindows8互換になっており、これをキャンセルしてOSから再起動したら見事LightroomCCが現れました。互換性チェックを入れたことは記憶にありませんがこれが入っていたと言うことはクリーンインストールになっていなかったと言うことですかね。

adobeサポートでとりあえずは新CCは使えるようになっていましたがアップデートが出来ず、今後本格的に使いたくなったときに困ることも起こるかと危惧していましたが、おかげさまで完全解決です。本当に有り難うございました。

Windows10でも初期バージョンはだめなようでOSの要件は非常に厳しいようなのでここは要注意ですね、

adobeサポートの方がこれをご覧になっていたらFAQに入れていただけば多くの方が助かると思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 28, 2017 Oct 28, 2017
最新

互換性タブですが、OS側が自動判断してチェックを勝手に入れた状態にする場合があるので、

今回もそのケースなのかもしれません。

ともあれ、表示されたとのことでなによりです。

ただやはり、OSが上書きアップグレードというのは少々懸念材料のひとつになりそうです。

Adobe製品に限らず、その環境下だとどうしても全体の動作が不安定になりがちですので、

タイミングを見てで構いませんので、OSのクリーンインストールは検討してみてください。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines