リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
富士フイルム X-H1とX-H2を使っています
どちらのボディでもXF56mmF1.2で撮影したデータが「一致するプロファイルを自動検出できませんでした」となります
これが、毎回ではなく自動検出する時もあります
撮影データにはこのレンズのデータが記録されています
解決方法があれば教えて下さい
@とうがらし5E9E さん、こんばんは。
このレンズは持っていないのでテストすることができないのですが、グローバル版のスレッドに興味深い書き込みがありました。
このレンズは非常に優秀で、解放に近い場合にのみプロファイルが適用されるとの事です。
絞りによってプロファイルが有効になっているかどうかを確認してみてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
@とうがらし5E9E さん、こんばんは。
このレンズは持っていないのでテストすることができないのですが、グローバル版のスレッドに興味深い書き込みがありました。
このレンズは非常に優秀で、解放に近い場合にのみプロファイルが適用されるとの事です。
絞りによってプロファイルが有効になっているかどうかを確認してみてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
有用な情報ありがとうございます
早速試してみたところ、開放で撮影するとレンズプロファイルが適用されました
これでスッキリしました