終了

2台のMacを1台のHDで管理したいです

New Here ,
Aug 01, 2021 Aug 01, 2021

今までlightroom ccをMac Mini(2013)で使用していました。今回、Macbook Air(M1)を購入しました。Mac Miniでは外付けHD(4TB)で写真、カタログを全て管理していましたが、そのHDをMacbook Airでもそのまま使えるように引き継ぎたいのですがやり方がわかりません、色々調べたのですが難しくて理解できません。どなたか簡単に教えてくれる方いませんか?

MiniでもAirでも使用できるようにしたいです。

キーワード
Mac , 同期 , 手順
202
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 02, 2021 Aug 02, 2021

カタログを外付けHDDにいれて、

HDDを使うPCに付け替えて使うの出れば、データを共有して使用する事が出来ます。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 02, 2021 Aug 02, 2021

回答ありがとうございます。

使用していた外付けHDDにカタログも入っているのですが、更に別のHDDにカタログを入れると言う事でしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 02, 2021 Aug 02, 2021

既に入っているのであれば、更に入れる必要はありません。

2台のPCで同じバージョンのLightroomを入れてください。

バージョンが違うとカタログの共有が出来ません。

 

PCを落として外付けHDDを外します。

別のPCに付け替えて、カタログを読み込めば共有ができるはずです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 02, 2021 Aug 02, 2021
最新

ありがとうございます。

早速、帰って試してみます!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines