終了

HDDを介して、Mac miniとMac Book Airで画像の共有・現像はできますか

New Here ,
Mar 06, 2017 Mar 06, 2017

Lightroom6所有者です。

Mac miniでスマートプレビューを生成し、画像の現像編集→画像データをHDDに書き出し移動→Mac Book Airに読み込む

この手順ではMac Book Airに読み込んだ画像データは、新たに「元データ」として読み込まれてしまい、Mac miniでの現像した画像の編集の続きができません。

そこでお尋ねしたいのですが、Mac miniとMac Book Airで画像の共有・現像はできるのでしょうか。

617
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

積極的な参加者 , Mar 08, 2017 Mar 08, 2017

編集の履歴は写真ファイルではなく、カタログファイルというデータベースに記録されています。

ですので、例えば外部 HDD にカタログと写真の両方を保存して、それを二台の Mac で繋ぎ変えればもしかしたら共有できるかもしれませんが、実際に試したことはないので、残念ながら動作の保証はできません。イレギュラーな使い方になると思います。

Lightroom CC であれば、Lightroom mobile や Lightroom web で別端末から簡易的な現像を行い、ローカルと同期することはできます。

翻訳
積極的な参加者 ,
Mar 08, 2017 Mar 08, 2017
最新

編集の履歴は写真ファイルではなく、カタログファイルというデータベースに記録されています。

ですので、例えば外部 HDD にカタログと写真の両方を保存して、それを二台の Mac で繋ぎ変えればもしかしたら共有できるかもしれませんが、実際に試したことはないので、残念ながら動作の保証はできません。イレギュラーな使い方になると思います。

Lightroom CC であれば、Lightroom mobile や Lightroom web で別端末から簡易的な現像を行い、ローカルと同期することはできます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines