リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Lightroom6において、カタログ内の全写真につき、Raw+Jpgで撮った写真を除外し、Rawだけで撮った写真のみを一括で選択し、まとめてJpgを出力したいです。方法はあるでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
mt_mkhrさん、こんにちは。
Raw+Jpgで撮った写真はどのように読み込まれているんでしょうか?
RAWだけ読み込んでいるんでしょうか?それともRAWとJPEGを別で読み込んでいるんでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Raw+Jpgで撮った写真はRawもJpgも両方読み込んでいます。それとは別に、Rawのみで撮った写真もあります。今回はRawのみで撮った写真のみを抽出しJpgに出力したい(Raw+Jpgで取り込んでいる写真まで現像するとJpgが重複してしまう)という話です。よろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
RAW+JPEGとRAWのみは、
001.RAW+001.JPEG、002.RAWのように、ファイル名が被らない状況で同じフォルダに入っているのでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
あと、クラウド版のLightroom6ですか?
それとも旧Lightroom6の方ですか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
日付単位でフォルダが分かれているのですが、一つ一つFinder(エクスプローラ)でフォルダ内がRAWのみなのかRAW+JPGなのか確認しながら、フォルダ単位で現像しないとだめでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
標準の機能にRAWのみなのかRAW+JPGなのかを判別するような機能がないので、
フォルダを順に開いて片っ端から書き出すしかないと思います。
複数の書き出しタスクを同時に進めることが出来るはずなので、仕掛けたらしばらく放置で良いはずですが。
また、ライブラリーモジュールのフォルダで複数のフォルダを選択できるので、RAWのみのフォルダだけを選択すれば、書き出しの手間は少なくなるはずです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
やはり一つ一つフォルダを確認するしかないんですね。ありがとうございます。