終了

Lightroom 6(パッケージ版)、パソコンを買い換えたら6.12にアップデートできないのか?

New Here ,
Jul 31, 2020 Jul 31, 2020

 Win8.1のパソコンでLightroom 6(パッケージ版)を購入、その後アップデートしバージョンは6.12になっておりました。

 Win10のパソコンに買い換え、新しいパソコンにLightroom 6(パッケージ版)をインストールしました。正常にインストールはできましたものの、6.0から6.12へのアップデートができません。

 アップデートができないので、EOS6DMark2で撮影したRAW画像(CR2ファイル)を現像できなくなりました。

 どうしたら良いのでしょうか。ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて戴けますようにお願い申し上げます。

キーワード
問題またはエラー
200
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 01, 2020 Aug 01, 2020

最終は6.14ですが、昨年時点でアップデータの提供が完了しているので、すでに入手はできません。

なお提供終了直前に公開されていたインストーラーは6.14適用状態でしたので、それをお持ちでないということであれば、公式に入手する手段はありません。

いずれにしてもサポートも終了しており、現行のWindows 10のWinverでは動作保証外ですから、この機会にフォトプランへの移行をされてはどうでしょうか。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 02, 2020 Aug 02, 2020
最新

お返事有り難うございます。フォトプランに移行しないで何とか使おうとしたのですが、無理なのがわかりました。有り難うございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines