終了

Lightroom CC にアップグレードできない。何度やっても6のまま。

New Here ,
Jan 30, 2017 Jan 30, 2017

Lightroom 6からLightroom CC にアップグレードをしても、ずっとLightroom 6のままというか、6にしかならないです。

何回もアンインストール(環境含め)してインストールし直しても、またLightroom 6です。

起動画面も6で、RAWデータも最近のものが見えないので、やっぱり6のままかと。

どうすれば!

新しいカメラのRAWが現像できず仕事に支障をきたしています。

669
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Jan 30, 2017 Jan 30, 2017

こちらから最新の Lightroom をダウンロードしてインストールしてみてください。現在は 6.8/CC2015.8 が最新です。

Photoshop Lightroom のインストール

CC と 6 はライセンス形態が異なるだけで、バージョンが異なるわけではありません。前者は期間限定のサブスクリプション、後者はシリアル認証による永続ライセンスです。6 の場合は新機能が追加されないなどの制限がありますが、Raw のサポート状況は 6とCCで違いは無いはずです。

カメラの機種が分からないので、最新版をインストールしても見えるかどうかは保証できかねますが、対応状況はこちらのページで確認できます。

Camera Raw がサポートするカメラ

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jan 30, 2017 Jan 30, 2017
最新

Ver.6とCCに関する関連についてはつけ麺番長さんの仰る通りです。

もし使用しているのがMac版の場合、最新版を利用できるかどうかはOSバージョンが影響します。

下記が必要システム構成に関する情報ですが、サブバージョンの対応がOSバージョンで異なるためです。

Ver.6.7以降へのアップデートについてはOS X 10.10以降への、OS側のアップグレードが必要になっています。

Photoshop Lightroom Mac OS 版および Windows 版の必要システム構成

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines