終了

Lightroom Classicのパソコン内の写真を読み込む方法

アドビスタッフ ,
May 13, 2025 May 13, 2025

 

いつもAdobe製品をご利用いただきありがとうございます。

 

本記事は

【Lightroom Classicのパソコン内の写真を読み込む方法】

についてご案内をしております。

 

 


1. Lightroom Classic および読み込みウィンドウを開きます。

 


ライブラリモジュールの「読み込み」ボタンをクリック

 

1読み込みボタン.png


※読み込みボタンが見つからない場合
ファイル/写真とビデオを読み込みを選択して、読み込みウィンドウを開きます

2ファイルから読み込み.png

 

 

2.読み込みたい写真があるフォルダを選択します。

 

読み込みウィンドウの左上隅で、「追加元」をクリックするか、
読み込みウィンドウの左側にある「ソース」パネルから読み込みたい写真があるフォルダを選択します

 

3ソースを選択.png

 

※読み込みウィンドウの左上隅で、「ソースを選択」を選択することで、写真のはいってるフォルダをエクスプローラー画面から直接選択も可能となっております。

 

 

3.読み込み方法を選択し、読み込みする写真を選択します


・DNG 形式でコピー>Digital Negative(DNG)のファイルに変換してパソコン内にコピーする

コピー>選択したフォルダーに写真ファイルをコピーします
※カメラやSDカード、USBメモリから読み込みする場合は必ず選択されます

・移動 >選択したフォルダーに写真ファイルを移動します。

・追加 >写真ファイルを現在の場所から移動せず写真を追加できます

 

4読み込み方法.png

 

※HDDやパソコン内に保存されている写真を読み込みする場合は基本的に「追加」をご選択いただくことをお勧めいたします

 

 

4.読み込みする写真を選択します

 

 

読み込み画面の真ん中部分に、写真の一覧が表示されています。

この写真の中から読み込みをしたい写真を選択します。 

すべて読み込みが必要な場合には左下の「全てをチェック」を押していただくことですべて選択ができます。

 

5写真の選択.png

 

 

5.読み込みオプションを指定する

 


読み込み時にファイル名の変更などを実施希望の場合

以下の文書内の手順を参考に実施いただくようお願い致します。

 

【読み込みオプションの指定】
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-classic/help/photo-video-import-options.html

特に指定がない場合には6に進みます。

 

 

6.「読み込み」をします

 

右下の【読み込み】ボタンを押し読み込み完了です!

 
 

6読み込みボタン.png

 

これでライブラリモジュールに戻り、写真が読み込まれた状態になります。

 

7読み込み完了.png

 

一度読み込みした写真はカタログに記録されます

読み込みは基本的に1回のみ実施いただきます。

 

読み込みした写真は「ライブラリ」モジュールの「フォルダー」欄に一覧で表示されます。

 

※フォルダーに「?」がつき、写真の編集ができない場合がございます。その場合はこちらをご参照いただき修正ください。

 

 

7.現像やプリントをクリックして作業を開始します。

 

ライブラリ画面や画面下部の一覧(フィルムストリップ)から作業したい写真をクリックして選び、現像やプリントをクリックして作業を開始します。

 

より詳しい手順、ワークスペースの説明を以下の文書でご紹介しております。
こちらも合わせてご確認ください。

 

【ハードドライブ上のフォルダーから写真を読み込む】
https://helpx.adobe.com/jp/lightroom-classic/help/import-photos-video-catalog.html

 

 

 

以上でございます。

上記の情報が皆様のLightroom Classicの快適なご利用の一助となれば幸いでございます。

是非、今度ともLightroom Classicでの写真編集をお楽しみください。

キーワード
手順
94
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
no replies

何か追加しますか?

会話に参加する