リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
表題の通りLightroom Classicの動作が突然不安定になりました。
特に設定等は変更していないのですが、現像作業中に少し動作の遅延を感じたと思ったら
そこから一気に動作が重くなり、ズームイン・アウトもまともにできないようになってしまいました。
端末の再起動やアプリの再インストール等も試してみましたが改善されません。
関係があるのかわかりませんが、メニューバーを開くと、表示される項目がチラついて表示されます。
(症状が出るどうだったかわかりませんが、恐らくこれも同じタイミングで発症していると思われます)
何か他に試すべきことや改善方法があればご教授ください。
同環境で長年通常に使用できていましたので、スペックが影響しているものではないと思いますが、
念のため構成を記載しておきます。
OS:Windows10Pro(64bit)
CPU:Core i7-2600K 3.40GHz
メモリ:16GB
GPU:NVIDIA GTX1060 6GB
Mar_photonoaさん、こんにちは。
Lightroomのバージョンは幾つでしょうか?
11系をお使いなら、フリーズバグが密かに出ている可能性があります。
私の場合、数十枚~数百枚の現像途中に、
次の画像に進んでも一つ前の画像のままで描画せず、ズームも出来なくなるという現象です。
ライブラリーモジュールに戻ってズームしたまま次の画像に進むと描画されたりします。
試してみて欲しい事は・・・
LightroomClassicの再インストール、環境設定ファイルのリセット。
環境設定でGPUの使用をOFF。
グラフィックドライバーの更新。
カタログを新規で作成して症状が出ないかを試してみてください。
一通り試して再現するならまたご報告を頂けますでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Lightroom Classicフォーラムに移動させていただきました。
閲覧者数の問題などから敢えてPhotoshopフォーラムに投稿されたのであればまた戻すのでお知らせください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
初めての投稿だったので単純に私のミスでした。
ご指摘ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Mar_photonoaさん、こんにちは。
Lightroomのバージョンは幾つでしょうか?
11系をお使いなら、フリーズバグが密かに出ている可能性があります。
私の場合、数十枚~数百枚の現像途中に、
次の画像に進んでも一つ前の画像のままで描画せず、ズームも出来なくなるという現象です。
ライブラリーモジュールに戻ってズームしたまま次の画像に進むと描画されたりします。
試してみて欲しい事は・・・
LightroomClassicの再インストール、環境設定ファイルのリセット。
環境設定でGPUの使用をOFF。
グラフィックドライバーの更新。
カタログを新規で作成して症状が出ないかを試してみてください。
一通り試して再現するならまたご報告を頂けますでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは。ご回答ありがとうございます。
LightroomClassicのバージョンは11.5です。
私も同じような症状で、ひとつ遅れて操作が反映されるような感じです。
①ズームインをする(無反応)
②ズームアウトする(ズームインされる)
③露出を変更(ズームアウトされる)
のような。
ご提案頂いた対処方法を順番に試してみましたところ
3つ目のグラフィックプロセッサーの使用をオフにしたところ
症状が改善されました!
グラフィックボード自体はずっと同じものを使用しているのですが、
LightroomClassicとのバージョンの相性などがあったんでしょうかね?
GPUのファームウェアをアップデートして検証してみます。
とにかく直って良かったです。
ありがとうございました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
GPUの使用をOFFにして症状が出なくなるなら、使用しているLightroomとグラフィックドライバーとの相性で不具合が出ていた可能性があります。
最新版のグラフィックドライバーにアップデートをしてみて、症状が出ないかを確認してみてください。