リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
2000枚近いRAW画像をライブラリの「ルーペ表示」で閲覧していますが、次の様な現象に悩まされています。
①次々と画像を見ていると、何枚目あたりから画面が更新されなくなる。
②しばらく待つと「読み込み中」が表示され、読み込みが完了すると画像が表示さる。
③読み込みが完了すると、しばらくの間はサクサクと画像の閲覧ができるのですが、そのうち①の状態に戻ってしまう。
④以後、繰り返し。
画面下側のサムネイルを見ていると、「読み込み中」はルーペ表示されている画像だけでなく、前後の画像も更新?読み込み?されているようです。この更新のために待たされていると思うのですが、最初に一括で更新する事はできないのでしょうか?
なお、画像ファイルをLightroomに取り込む際、プレビューの生成は「自動」を選択しています。なので、都度プレビューを生成するために待たされているわけではないと思っています。
LRCのバージョンは14.1.1のMac版、ストレージにはSSDを用いています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Win版14.3ですが、似た症状で新しい画像を選択しても画面が更新されず、一度戻って拡大表示した状態で次の画像を選択すると描画が再開されるケースがあります。
Win、Macで共通して起きるバグなのかもしれません。
拡大すらしない時は起動し直しをしています。
再現頻度は数百枚に一度位です。
改善するかわかりませんが、OS、Lightroom、グラフィックドライバの更新を試してみてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
macOSなでのドライバの類は基本的に常に最新なんです。
LRCも最新版です。
こちらの再現頻度、正確には分からないのですが2000枚近い画像のセレクション作業をしていると必ず、発生します。次に発生したら再起動を試してみます。
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Lightroomフォーラム から Lightroom Classicフォーラム に移動しました。